つれづれ日記 黄金 いろは屋のパンに「黄金のメロンパン」というのがある。 先日、いろは屋の専務さんにお目にかかった際に おすそ分けでいただいた。 確かに、黄色が濃い感じ。卵黄のみ?を使っているそうである。 黄金といえば、 旅情報誌「じゃらん」でお客様満足度四... 2010.05.27 つれづれ日記
育児 坐薬 出産祝いのお花をいただいた。 事務所には未だにギャラクシー賞をお祝いしたお花も届いていて 引き続き感謝するやら恐縮するやら。 どうやら、私が出産でテレビを見ない生活をしている間に テレビでギャラクシー賞獲得CMってのが流れてるらしく、 昨... 2010.05.26 育児
つれづれ日記 日本民間放送連盟 が発行している雑誌・・・てか特別号?っていうんかいね、 それに、ぬあんと!!「夏井いつきの一句一遊」 が取り上げられた!!! (はい、拍手~~~) この間の日曜日は、 愛南びやびや祭り に 超久しぶりに出張した番組句会ライブは、 あの荒... 2010.05.25 つれづれ日記
育児 でたっ まずもってご報告! う、産まれました~~! 5月18日(火)9時38分、 2455gの元気な女の子を無事出産しましたことを ここにご報告させていただきます! 実は、ここ数週間、薬を服用しながらの生活。 経産婦の方ならご存じの方も多いと思... 2010.05.24 育児
つれづれ日記 モッフル 道後温泉本館からも歩いて10分以内で来られる、 米屋さんが営むカフェ「のらの」。(隣接してるのは道後の米蔵「うらら」) カフェで看板メニューを伺って「おにぎりです」と言われるのも意外だが お得意の「うらら」で精米したてのご飯が、カフェで食... 2010.05.23 つれづれ日記
つれづれ日記 びやびや いよいよ明日「愛南びやびや祭り2010」開催。 ↑ 愛南町HPより 「びやびや」とは「新鮮とれたて」という意味の方言。 なんといっても四国一の水揚量を誇る「かつお」! そして、日本一の生産量を誇る「愛南ゴールド(河内晩柑)」! 深浦港で食... 2010.05.22 つれづれ日記
つれづれ日記 たつ家 JR川之江駅を降りてすぐ、商店街アーケード内に移転している「たつ家」。 紙祭りの時もそうやし、なんやかんやで四国中央市に来た時は ここでうどんを喰ってる気がする。 移転して、1人掛けの席が増えたかな~という印象。 女性1人でも入りやすいっ... 2010.05.21 つれづれ日記
育児 オムライス ケチャップライスが嫌いな子どもはいない・・・はず。 オムライスだ! デザートは、これまたオレンジ系、タロッコ。 切るとこんな赤色が登場するわけやから、数年前、見たときは たまげた。 (販売当初は「これ、くさっとるがね」と良く言われたらしい... 2010.05.20 育児
つれづれ日記 書道 昨日、俳句甲子園のことを書いたから・・・ではないが、 5/15土曜日からロードショーとなった 「書道ガールズ」 まだ見てないんやけど・・・見たいなぁ。 なんといっても四国中央市がロケ地。 しかも、三島高校書道部がモデル。(カンヌでパフォー... 2010.05.19 つれづれ日記
つれづれ日記 祝賀会のお誘い NPO法人俳句甲子園実行委員会 理事をやっているんだが、 岡本治会長からこんなメールが届いた。 皆さまのご支援、ご協力によりまして、 本大会も13年目を迎えることとなりました。 心より感謝いたしているところです。 ご承知の方も多くおられると... 2010.05.18 つれづれ日記