つれづれ日記

さいさいいちご

国道196号沿い、今治市中寺にある、JAおちいまばり産直市「今治 さいさいきて屋」。 ま~そりゃ地元のモンがふんだんに置いてあって、大人気の産直市なのさ。 先月末で一周年を迎えて、私は初日に盛り上げ隊として伺ったが、 その時にも どえらい賑...
つれづれ日記

受け継ぐ

公私ともに大変お世話になっている方々と、夕食を共にした。 みなさん四国中央市から、松山まで来てくださっていたのだが、 久々にゆっくり話しが出来てとても嬉しかった。 中には柔道の先生で、全国大会の引率を翌日にひかえた方なども いらっしゃって、...
つれづれ日記

やばら恋?!

毎週水曜日、今治市波方に、うまい実演販売の店がオープンしている。 波方小部の小部漁協の敷地内に建てられた小さなお店で 婦人部のみなさんが、元気に実演販売をやっている。 (月に二度は、今治さいさいきて屋にも週末出張) 商品名をみて、おどろいた...
スポンサーリンク
つれづれ日記

立ち上がる?!

先日、インタビューさせてもらった ご縁で、レコード会社から 珍しいもの?を 頂戴した。 ひとつは丁重に開封し、みんなで いただいた。 あとふたつは、もちろん?! リスナーさんへプレゼントっ ・・・番組で沢山のご応募いただきました! それは・...
つれづれ日記

海の森

先日、魚屋の兄ちゃんにこんなものをいただいた。 とっても素敵なこのしおり、ぬあんと、海藻の「押し葉」。 全国漁協女性部連絡協議会・全国漁青連 が製作し、配布しているものらしい。 緑は、ウスバアオノリ。黒っぽいのは、ミル。ピンク色のは、イソ...
つれづれ日記

一週間前、風邪を引いて熱があった。 鼻水がぞろぞろ、席がこんこん。でもいっつも数日で治るんで、そのうちに。。。 と思っていた。 が、先週に限って現場が多かった。声も張り上げた。 そして今日。咳と鼻水が治らず、声はかすれて結局かかりつけの耳鼻...
つれづれ日記

5歳

松山市北条 道の駅 風早の里「ふわり」。 5周年記念イベントに参加した。 500キロのもちまきは圧巻。 愛媛FCのオーレくんとも初絡み。 ふわり特製海鮮カレー(ばりウマ)早食い大会っ ぬ〜〜〜盛り上がりましたぞ〜 いろいろ書きたいが今日...
つれづれ日記

盛り上げ

今治さいさいきてや1周年記念イベントがあり、 私は、初日の今日の盛り上げ部隊としてお邪魔した。 近況はまたぼちぼち日記にあげますが、 今回は、これまた盛り上げ役として、東京から「東京MAD」さんが来てくれた。 クラウンの世界では大変有名な方...
つれづれ日記

ささやき

周桑地区では、今、アスパラが最盛期。 中国四国地方の中でも有数のアスパラ産地ってことを、私は数年前まで知らんかった。 取材でハウスにお邪魔したときには、 取れたてのアスパラを生でわしゃわしゃいただいた。 なんと瑞々しい!!! ちょっと大げ...
つれづれ日記

電球マン?

今までいろいろかぶり物の仕事をさせてもらった。 まずアライグマ。 ×ゲームで、アライグマの格好で、夜の県道に立って、「氷雨」を熱唱した。 この時、コンタクトがずれて、涙を流しながら歌ったことが懐かしい。 ラジオなので全く伝わらなかったが(汗...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました