つれづれ日記

悪影響

久々の夜の外食。 子どもが産まれてからは、ホントほとんど街に出てきてないなぁ。 久々に街を歩くと、新しいお店がどんどん出現していて驚いた。 そして待ち合わせのお店へ。 私が居るってことで「もちろんコレですよね」とキリンクラシックラガーが出て...
つれづれ日記

幼い頃、飲み物を飲むと喉が鳴るのがイヤだった。 小学生の頃、給食の時間に牛乳を飲むと「ゴキュッゴキュッ」と音がする。 隣が大好きな男の子だったりしたときにゃあ、 声を押し殺し、出来るだけ音が出ないようにコソコソ飲んだりしてたような。 だって...
つれづれ日記

うんちうんちく

今日の小さな気がかり。 それは、ここ2日間、我が子のうんちを拝めていないことだ。 離乳食を初めてもうすぐ1ヶ月。 お米はもちろん、人参・カブ・サツマイモ・かぼちゃ・ほうれん草・豆腐・鯛などは、がんがんいけるが、 便通を良くしてくれそうな、...
スポンサーリンク
つれづれ日記

300

毎週月曜19時~22時 生放送でやってるラジオ「らくやのぉ!」の300回記念公開生放送。 2002年4月1日からスタートしたこの番組も、リスナーさんあってこそ! 今日も三連休の最終日だというのに、東中南予から大勢集まってくださいました。 ま...
つれづれ日記

大人って・・・

松山市道後の子規記念博物館にて開催された、 第六回高校生以外のための「まる裏俳句甲子園」に、今年も司会という名のつなぎ役として参加。 東京から、福岡から、三重から、愛知から、高知から、愛媛県内も東中南予から、 多くの方々が参戦。 さて、ステ...
つれづれ日記

取材で伊方町へ出かけた。 少し早く付いたので、軽く腹ごしらえしようってことで、ジョイフルデビュー。 おそらく産まれてはじめて「ジョイフル」に入った! 八幡浜保内店のあまりの大盛況ぶりに驚く。 メニューを見ると・・・や、安い!400円くらいで...
つれづれ日記

ジュテ~・・・ム♪

今夜は、ジュテ~・・・ム、いやいや、樹庭(じゅてい)に足を運んだ。 (す、すまぬ。。。わけのわからんダジャレしか思いつかず) いつもお世話になってる、南海放送ラジオセンターの新年会に出席。 ウチの事務所からはディレクター2名と共に3人で乗り...
つれづれ日記

ごはんの力

ご飯が好きだ。 水は気持ち少なめにして、炊いたご飯が好きだ。 白米を炊いた釜を開けた瞬間、米粒の水分が軽く飛んだ、最上段にあるご飯が好きだ。 独身時代、もち麦にはまって、もち麦100%ご飯を炊いていたこともある。 あのプチプチ感がたまらない...
つれづれ日記

妻は・・・

滅多にも乗らないタクシーに乗った。 運転手さんが物腰やわらかい感じで話しかけてきた。 「海外の仕事とかあるんですか?」 ・・・いや。ないよ~。あ、ハッピーツアーにロンドン・パリ・ローマに行ったっけ。 そんな話しをしてると、あっという間に目的...
つれづれ日記

通い続けて10年

私がまだ海のモノとも山のモノとも分からん(ま~いまでもそうだが)10年前から、 「奥道後ウイークリー」というラジオ番組(毎週月~金 11:45~)を喋らせていただいている。 ホント、ずっとそくぞ使い続けて下さいました!!! 今日はその取材も...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました