つれづれ日記

気が早い?

伊予路に春を呼ぶ「椿祭り」に出かけた。 商売繁盛を祈願して、事務所のお札などを握りしめて参道を歩く。 実は、このあたりは小学中学時代のテリトリー。 松山市立石井小学校時代、3日間とも朝から晩まで繰り出して、 お化け屋敷に入ったり、見せ物小屋...
A-NET

笑顔の種 第3弾!始動!!

昨年も実施し、5000アイテム近くが集まった、「笑顔の種」キャンペーン。 文房具などをカンボジアに送り、 私も賛助会員になっている「日本地雷処理を支援する会」を通じて、 カンボジアの子どもたちに届けようというこの企画、今回で3回目になる。 ...
つれづれ日記

45周年

先週、ラジオで 山本リンダさんと生電話でお話させてもらった。 デビューして40年以上になる彼女は、存在感抜群だった。 (2月6日に「15のBの指定席」発売) で、今日、ぬあんと、小林幸子さんと電話で話しをさせてもらった。 今、彼女は芸能生活...
スポンサーリンク
美味礼賛

めしや

・・・といっても食堂ではない。 「めしや菓舗」。創業170年ほどの歴史ある、和菓子やさんである。 先日、西条市民吹奏楽団のメンバーで、トロンボーンを吹いている方に 「おみやげに」といただいた。あざ~~~~っす! あの一口サイズの優しい味わい...
つれづれ日記

ものもち

基本的に貧乏性の私。 服を買ったりしたら入れてもらえる紙袋は捨てられない。 (クローゼットの隅に溜まり放題) 陶器を頂いても「いつかの機会に」といつまでも箱の中にある。 (披露宴の引き出物の類もまだ大事にとったままじゃ) 包装紙もしわをのば...
美味礼賛

今週金曜までの限定販売

松山三越にて、中山フェアを実施中。 おはぎやまんじゅう、栗おこわ、栗しぐれなども販売しているが、 今週金曜まで、しかも三越でしか買えない限定品がこちら!!! まんじゅうや久保(もちろん中山町の店)から出ている、いちご大福!!! 厚めの皮も...
つれづれ日記

恒例の

西条市民吹奏楽団 第16回 定期演奏会が、西条市総合文化会館にて開催された。 私は司会でお邪魔して、ワーワーいいながら曲の間をつなぐという役目。 ↑ 舞台袖から激写! もう毎年恒例ということもあり、ほぼ満席のお客さんが集まった。途中で客席...
A-NET

笑顔の種 第3弾

日本地雷処理を支援する会 賛助会員のはしくれでもあるこの私。 自分に出来ることは何ぞないやろうか、と数年前から始めたのが「笑顔の種」。 文房具を集めてそれに「笑顔の種」という名前をつけ、 日本地雷処理を支援する会を通じて、カンボジアの子ども...
つれづれ日記

(株)チャレンジャー皆走会

第46回愛媛マラソン。 4年前から、(株)チャレンジャーというチームをたちあげ、仲間が集い走っている。 ・・・といっても、10キロ健康ロードレースのほうですが(汗) 4年前、ラジオ特番のランナーリポーターとして、機材ポケットに入れて走ったこ...
美味礼賛

しゃん珈琲

松山市鷹子にある、しゃん珈琲。 少女漫画のコーヒー店に登場しそうな、とてもすてきなご夫婦がやっている。 2人とも珈琲をこよなく愛していて、 普段はとても静かな雰囲気なんやけど、珈琲のことになると熱く語ってくれるのだ。 この店の珈琲は安い。3...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました