愛媛県教育委員会が毎年実施している県内一斉ライブ授業の取り組み。
「えひめいじめSTOPディplus」90分YouTubeライブ配信です!
愛媛県内全部の小学6年と中学1年、23000人の児童生徒が繋がって
ZOOMやフォームでアンケートに回答しながら
一緒に時間を過ごして意見を出し合い考える時間。
センター校の、松前町立岡田小学校・岡田中学校はみんな会場に。
壇上の4人が先頭切ってバンバン手を挙げて発言!
そのおかげでZOOMで繋がってる
今治市立乃万小学校・新居浜市立川東中学校
八幡浜市立江戸岡小学校・西予市立宇和中学校のみんなも
手をあげまくり、マイク奪い合い(笑)
そして、ライセンス藤原さんがスペシャル講師で登場し
自身の経験や、著書「ゲロはいちゃったよ」を生読み。
それを真剣に鑑賞し、メチャクチャいっぱい感想が飛び出して
さらに、いじめが起こりにくくするために
より良い人間関係を築くために何が大切か、みんなで真剣に議論。
違いを認める・一方的に決めつけない・信念を貫かない
心を閉じる前に気づく・自分を守る・相手の気持ちを考える
色々な意見が出て
「じゃあそのみんなが出した『大切』なことを実現するために
どんなアクションをすればいい?」ってやのが聞いたら
ま~出る出る!具体的なアクションプランが。
人の意見を「違うなぁ」と思っても、まず聞く。一緒にやってみる。
いろんな人の考え方を知るためにたくさん本を読む
10秒立ち止まって深呼吸する
「心の持ち物」を増やす
同調圧力に注意する・・・
変に大人が導かなくても、信じて球を投げれば
ちゃんと自分達で考えた生の発言がバンバン出てくる。
後は我々はフォローして傾聴するだけ。
先日ドリアン助川さんがおっしゃっていた「能動的感受」を
想い出していた。
自ら声を聞いて感じ、想像し、想いを言葉にするチカラを育む。
そして感謝や謝罪や想いを言葉にして伝えてコミュニケーションをとることが
自分を守ることにも、相手の思いやる優しさにも繋がる。
今日は子どもたちに沢山のことを学ばせていただいた。
最後にライセンス藤原さんが「なんかこの時間を一緒に過ごして
みんな友だちになったような気がする」と言ってくださり
同じ気持ちで軽く泣きそう。
参加してくれたみんな、ありがとうございました!!
ライセンス藤原さんには、神戸の個展にも足を運んでくれたと聴いたので
石村嘉成君の作品集をプレゼント。
次は芸人として(笑)笑わかせにいらしてください。
夏からプロジェクトに取り組んできて、やっと本番が終了。
この模様は、12月28日(土)12時~テレビ愛媛にて特番OAされます。
お疲れの一杯はワインで。
お疲れ様でした!
コメント