毎週木曜日は「やのひろみの笑顔見つけた!」
リアルアポ無しロケだからこそホントに一期一会の連続です。
今日のOAは、八幡浜駅からスタートっ
高校1年生男子二人弾丸旅の10代にワクワクして
そのそばを通りかかったおっちゃんに「写真撮ってや〜」と言われ
お孫さんの写真を見せてもらってほっこりして
路地をうろうろしながら
創業1960年。ずっとこの地で八幡浜の魚を使ってじゃこ天を作ってる。
この辺では、じゃこ天やかまぼこやちくわや・・・全部を「くずし」と言うのは
やのも両親が八幡浜出身なので高校卒業するまで共通語だと思っていた(笑)

じゃこ天(じゃこてん)、蒲鉾のことならくずし鳥津(とりづ)
じゃこ天(じゃこてん)、蒲鉾、ちくわ、てんぷらの老舗くずし鳥津(とりづ)のオフィシャルサイト。レシピ、通販あり。愛媛県八幡浜市。
その1枚に込めた想い。
「突然来るんやかなぁ〜髭剃ってない」とか言いながら
いつもとびきりの笑顔で迎えてくれる鳥津さん。
そしてその背中を見ていた息子二人がしっかり父ちゃんの背中を追いかけてる。
その道沿いにあるこれまた長年地域に愛されている八百屋さんを発見。
スーパーかまだ。知らんかったなぁ〜
柑橘が激安プライスでこのラインナップ。
これがまたもうめちゃくちゃいいおっちゃん。
柑橘王国をこういう人たちが愛情持って支えている。
受け継いでいくことは当たり前ではない。
長く続けてほしいなぁと心から。
コメント