いろいろ顔を突き合わせて語り合いたいことがあるが
それはかなわないので、とにかく電話。
いや~今日は電話だったが相当語りあった。
ニュースの特集だったり
新番組の企画だったり
キャンペーンのメッセージだったり
励ましの言葉ジだったり。
想いが100%届くことはとても難しい。
だが心からの声を届けたいというキモチを諦めてはいけない。
一週間前に聴いて涙が止まらなかった
「愛媛に住んでた独居の実母を、関東に居るために見送れなかった」話。
せめて霊きゅう車が自宅を通過する時に花で送りたいと注文があったという。
大切な人と最期に話せないこと。遭えないこと。手を握れられないこと。
想いを直接伝えることが出来ることも、当たり前ではないこと。
愛媛県の県立学校は来週から分散登校が始まることが発表された。
連日不眠不休で頑張っている方々がいらっしゃるおかげで
みんなが不要不急の外出を控えたおかげで
子どもたちもやっとやっと少しだけ友達に会える。
母ちゃんも早速旗当番(笑)
それもこれも有難いこと。
だからこそ想いを伝えることを諦めてはいけないなと。
今日のニュースで、バラ部会の本田バラ園の報道が出ていた。
たった1輪の薔薇にするために
芽をかぎ、愛情込めて育てている人のキモチ。
今度の日曜日は・・・母の日です。
コメント
毎週、愛愛フラワーの愛花さんの話しを楽しみにしています
私も、泣けてしまいました!
娘として、どんなに辛かったでしょうね!
でも、お母さんだから娘さんの気持ちは分かってくれてるよ!!!
明日は母の日、愛花さん頑張ってねー(^O^)