やばいよ

 

未明の松山市緑町の土砂災害。言葉もない。

松山城のふもとでこんなことが起こるとは誰も想像できなかった。

これ以上の被害がどこでもでませんように。

心から祈りつつ、朝からロケにでる。

宇和島市津島町嵐でこんな船が止まっていてたまげた。

すぐそばにある作業場の人に声をかけお話を伺う。

てか真珠養殖と、母貝養殖が分業制だということを今日初めて知った。

このご主人は母貝を育ててらっしゃる。

貝の声が聴こえているようなご主人の話

誇りを持って仕事をしている凛とした表情に吸い込まれるような時間。

他にもいろいろな方に話を聴かせていただき

貴重な体験もさせていただく。

ホント突然声をかけさせてもらっているのに

いつも皆さま気持ちよくお話をしてくださって心から感謝。

 

昼はこれまた津島の名店、八戒。

ご主人が丹精込めて育てた薔薇が咲き誇っている。

安定のちゃんぽん。

そして絶品のザーサイ(笑)激安プライスについつい頼んでしまう。

いつもご主人がちゃんとご挨拶に出てきてくださって

来訪を喜んでくださる。

ここも偶然、薔薇の時期に通りかかって突撃で取材させてもらったなぁ。

それからのご縁。こうしてご縁はどんどん繋がっていく。

と、レジの所に「充電しませんか」の出川哲郎さんとあばれる君のサイン。

とそれと並列でやののサインも(汗)

やばいよやばいよ!これは並べたらいかんでしょ~と突っ込むと

「いやいや、ここは同列です!」とご主人が笑う。

恐縮でございます。

が、アポなしは一緒か(爆)

午後は内子町五十崎で。

バタバタでしたがまた新しいご縁を繋がせていただきました。

働いてご飯食べて歩いて買い物に行ってお客さんと話をして。

当たり前の日々の営みは当たり前ではないと。

詳しくは木曜日「やのひろみの笑顔見つけた」でどうぞ。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました