ゴーゴー総体

 

毎週木曜日はリアルアポなしロケ「やのひろみの笑顔見つけた!」

今回のOAは面河~っ

出会った人自体は少ないものの

「あのピンクのリュックもって散歩してるやつ」と

あった人みんなが分かっていてくれて

いや~~14年やってきてよかった~っ

面河のお家にやたらとフクロウが鎮座しているのは

ご近所さんとのご縁と繋がりだということも分かり

雪深い面河をスタッドレスタイヤで走行できているのは

この除雪車がくまなく動いているからだということも分かり

なんならこの会社の人たちが

面河渓谷のトンネル工事をされていることも判明し

ライフラインを守ってくれている人たちの存在を改めて。

その面河渓谷の入り口で

一人フル装備で歩いている男性を発見しすかさずお声がけ。

ホントはもっと奥まで行こうと思っていたが

今日は断念して、食事だけして帰るという。

道中話を聞くと「ゴーゴー総体って知ってるか?」

え?知らん・・・

昭和55年、愛媛県で総合体育大会全国大会が開催されたそうな。

(それをゴーゴー総体と)

そこになんと!!!

宇和島南高校登山部で全国大会出場、見事優勝を果たした

そんなメンバーの一人だと!ぎゃ~~~~

そこで顧問の先生に教えてもらったことを

今でもしっかり守り、山を侮らず様々なグッズを持っていると。

それは!もう「キャンプだホイ!」にコーナー変更(笑)

アウトドア用の保温力抜群の水筒を取り出してきて

御湯を注げば・・・

何と上手そうな欽ちゃんヌードル。

高校の時に培ったことを

還暦過ぎて再会し、また仲間と登っているという。

素敵なことじゃないか。

毎週木曜日はこんな一期一会がOAされます、ぜひ。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました