職業柄、毎年夏には悪くなくても耳鼻咽喉科に検診に行っている。
特に夏場は、祭り続きで、しかも砂埃が立ってたりする環境で、
花火大会や踊りなど、夜遅くまでけたたましく喋ってる現場が多いからだ。
三度ほど声帯がふるえなくなって、全く声が出なくなったことがあるので、
それはそれは、こんなずぼらな私でも気を遣っていたわけだ。
ところが。
この時期に、しかも子どもの風邪をもらって咳がひどくなって、
そこから声にくるとは。。。実は木曜日あたりから急に声が出なくなってしまった。
不覚じゃ。
昨日今日と連日、耳鼻咽喉科に通って、吸入(霧状の薬がしゅお~っと出てくるあれ)
をしている。
のどにはごいごいにタオルまいて。
盆の窪にはカイロをはって。
部屋にはタオルつるして。のど飴(けっこう強烈な味のやつ)なめて。
大根と蜂蜜の汁を飲んで。
(これは矢野家では昔からやってる。大根を短冊切りにしてはちみつかけて、出てきた汁を飲む)
マスクは当然。
やから今日はちょっとしょぼこい強盗みたいな怪しい格好で過ごした。
ちょうどマスクがきれたので、旦那に「マスクを買ってきてほしい」とお願いしておいたら、
凄い効きそうなマスクを買ってきてくれた。
それがこれ。「のどぬ~る ぬれマスク」!!!!
最近のはいろいろあるんやね~
早速装着。ひんやりした脱脂綿の分厚いやつがマスクの間に装着されてて
喉には優しい感じ。
明日は、楽しみにしている、伊台公民館での文化芸能祭。
そして、夕方からは、八幡浜市保内庁舎前で開催されるやんちゃまつり。
どうかどうか声が戻ってきますように・・・。
コメント
こんばんわ、やのちゃんはじめまして。
ブラストといいます。いつもラジオで元気を
わけてもらってます。
のどが心配との事、商売柄大変ですね~。
体調には気を付けて頑張って下さい!!
では、これからも楽しみにしております(^^)
ブラストさん、ありがと~~ございます。
またラジオにも是非メールくださいまし。