佐川陸の挑戦

 

小さい頃から年賀状であどけない姿を頼もしく見ていて

松山北高校在学中に突然倒れ

高次脳機能障害で意識が戻らない時期が続き

それでも本人も家族も信じて信じ続けて

奇跡的に少しずつ動けるようになり

言葉を発することができるようになり

「可能性は無限大」の実績を積み上げ続けているスゴイ19歳がいます。

佐川陸くん。やのの幼馴染のお子さんです。

ブラウザーをアップデートしてください

 

第60回愛媛マラソン の時には「やのの声がするから」と車椅子で顔を見せてくれて

その時に「今年タンデム自転車でしまなみ海道を尾道まで走る」と

その挑戦のことを教えてくれました。

いよいよその日が近づいてきて

応援に行けないのでその代わりにと言ってはなんだけど

おそばにいさせてもらえる物をと、フェイスマスクをキモチばかり。

色々探したが希望のカタチが店頭にはなくネットでゲットできてよかった!

そしてこの週末。いや〜〜〜〜これは感動でしょ。

お父さんと一緒にチカラを合わせて風を感じて走れる日が来るなんて。

その風はどんなふうに頬を撫でたのか

潮風はどんなふうに鼻腔に感じられたのか

そのペダルのひと漕ぎはどんなに力強かったか

その景色はどんなに素敵に眼球に映ったのか

NONちゃん倶楽部のメンバーはじめ、大勢の仲間と共に走り抜けた2日間。

人のエネルギーは人だと、心から実感したしまなみ海道だったはず。

やりたいことは言葉にする。

言葉にして発信し続けると「それなら」と仲間達が集まってくる。

そして夢は実現する。

佐川陸くんの存在そのものが

大勢の人にパワーを与え、大勢の人を励まし、大勢の人を動かしている。

陸くんの歩幅で、陸くんのやりたいことを、陸くんの思う通りに進め!

可能性は無限大!

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました