大切なモノ

 

朝から一日PCに向き合って黙々と。

そんな中、初めて食べたマフィンの満足感たるや。

松山市中ノ川通にある

「OYATSUWA  TAISETSU KANJURUSHI」

ブラウザーをアップデートしてください

軽くトーストして食べる。ひとつで大満足なヒトシナ。

お茶は八女茶で香りがいい。

マカダミアナッツの香ばしさと食感がなんとも。

チーズと蜂蜜のゴールデンコンビで言うことなし。

「おやつはたいせつ」その通りです。

ウチの事務所の胡蝶蘭。やのの社長就任二年目突入のタイミングで

バンバン咲き始めた。凄いなぁ。

花も人間も逞しく生きるチカラはたいせつだ。

 

そして、ハンディキャップの有無にかかわらず

自立して生きていけるってとても大切でそれが当たり前の世界に・・・

それを教えてくれる人達が、これまた新しい居場所をつくります。

CIL星空が手掛ける『障害者の障害者による障害者のための事業所』

就労継続支援B型事業所 星空シネマ

アクティブすぎる代表で、やの部屋にも出演してくれた

リスペクトする漢気溢れるオトコ、井谷重人。

なんと映画も観られる多目的なスペースを要した新しい福祉事業所!

お披露目イベントは、6月2日(月) 13:00~16:00

星空シネマ 愛媛県西予市宇和町下川2120番地1

参加費 無料

申込は info@hoshizorabase.jp

プログラムの中に「褒め褒めタイム」ってのがある!

映画の上映もある。うお~~~すごいぜ!

「車いすの人はここでしか観られません」

じゃなくて

「好きな席を選んで観られる」んだ!

ワクワクする場所がまたひとつ。

【CIL星空 主催 自立生活講演会のお知らせ】 | CIL星空
私たちは障がい者の一人暮らしを支援している団体です

応援しております!

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました