5年目にして初めて!こんな展開になってきた。
道後温泉関係者、メディア関係、県庁、貿易アドバイザーなど
大勢の方々が大集合しての、道後での内覧会。
私は恐れ多くも、市長や道後温泉関係者と同じテーブルで
審査員の一人として出席し、少しお話もさせていただいた。
第一回から関わっている人間としては
大切に大切に磨いてきて、年々認知度が上がっていることを実感。
今回は、初めて!大洲ええモンセレクション×道後温泉コラボで
大和屋本店にて1か月間限定の、大洲松花堂ランチが完成!!!!
私たちも試食をさせてもらったが、いやはや感慨深い。
来年早々は、関東のデパートでの販売会に
何ならお邪魔したいな~と思ってるほど、既に審査員というよりは応援隊の一人(笑)
既に道後商店街の方などは、「ウチの店に置きたい」と商談が進んでいるところもあり
(ええモンセレクションにエントリーした際に、審査員の我々から
パッケージ変更のお願いをして、それをちゃんと実行してくださっていて。
道後の方も「見た目も可愛らしく女性に手に取ってもらいやすい」と評価してました)
愛媛の観光の玄関口、道後から大洲を発信できればとてもいいなぁと。
たまげたのは、愛媛県の貿易アドバイザーの方も来られていたこと(驚)
繋がりましたので、輸出したいけどどうしたらええん?という人は直ぐ紹介します(笑)
相変わらずの心のイチオシ商品、ビストロサンマルシェの大洲の杵つき餅カレー。
既に海外に展開している、シロモト食品は、新作のカレー風味じゃこカツ。
こりゃ子どもたちにも間違いないわ。
梶田商店のお醤油は、現在愛用中の「梶田泰嗣」と、新作の「巽光」。
こりゃなんじゃ~!特別にこっそり1本お分けいただいたので
ちょっと試してみます!!!(梶田さん、ありがとう)
夕方の各局のニュースにも取り上げてもらっていて、
大洲発信、やりますぞ~~!!!
あ。今度11月24日の笑顔みつけた!も大洲からです。
コメント