二日間かけて完全アポありロケ(笑)
アポがあると行く先を迷わないなぁ(当たり前だ)
今治で魅力的な人たちに時間の限り会いに行くロケなのだが
ホントまだまだ知らないことばかりで勉強になる。
今日はフリーランスの敏腕コンビ
ディレクターとカメラマンとご一緒に。
地元の人が知っている「魅力的な人」の共通点は
ふるさとを愛し、ふるさとの宝を知っていて
それを磨くことが大事、と口をそろえる。
そうだよなぁ〜頷くことばかり。
さらに新しいチャレンジをしてる人も多い。
そして何気なく通り過ぎていた場所が語るふるさとの歴史も。
んで。船に乗って関前 岡村島へ上陸!
そこには、Iターンで大都会から岡村島に移り住んだ蝶ネクタイの男性。
まるで映画に出てくるようなストーリーにちょっとほろっとしつつ
こうして家族で幸せに岡村島で暮らしていて
「ずっとここが変わらないでいてほしい」と海を見ながら語ってくれた。
人が優しくてみんな親切であったかくて
家族で過ごす時間があって。
長い時間かけて通勤して二人の時間はすれ違いで
それでもお金を稼いでいい家を買って、それで幸せだと思っていた自分は
「妻に幸せの押し売りをしていた」と自分自身を振り返っておられた。
その加藤さんが作るカレーが・・・うまい。
島のレモンを使って
週末は地元で獲れた魚を使って
「関前」を発信したいと「関前食堂」と名前をつけて
息子さんと嫁さんと3人の時間を心から楽しんでいる。
また素敵な人に出会えました。
詳しくは3月9日(日)はーばりー周辺で開催されるイベントにて。
ぜひいらしてくださいませ。

今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント 未来への出航 12のクルー(家族)がひとつになって | 今治市合併20周年
本市は、平成17年1月16日に12市町村が合併し、令和7年1月16日に合併20周年を迎えました。この合併20周年を讃え、令和6年に実施した「今治市合併20周年記念事業」に関する展示・発表を行うとともに、合併した12の家族
気球に乗れたり、クルージングもあるようですが
これには事前申し込みが必要(おそらく抽選)です。
コメント