数か月スケジュール帳にらめっこしても
真夏と週末を割けて行けるタイミングってここしかない!
と強引にこじ開けて行ってきました、大阪関西万博!
初日は土砂降りの雨(爆笑)入場ゲート入るまでにびしょびしょ。
カッパ持参で正解。
北欧館を観た後、第一の目的、落合陽一さんの「nullnull」
今まで見たことない空間で、なんか圧倒。
アラブ首長国連邦も良かったなぁ
フランスのパビリオンはこれでもか!とブランド力を発揮し気合十分。
コモンズという多国籍がごった煮で入ったパビリオンがA~Fまであって
これは一気にいろんな国を堪能できるし比較的さっと入れる。
ベトナムは、liveのリハを丁度やってて「ふるさと」のセッションをしてた。
めちゃカワイイ、ココナッツの皮で作ったピアスをゲット。
お土産にはこういう地元の方から購入するのがええっすね。
河瀨直美監督の「いのちのあかし」のパビリオンにも。
夜になると雰囲気がガラッと変わるので、夜もおススメ。
大屋根リングを目印に歩くことと
水筒もしくはペットボトルがあればウォーターサーバーがあること
歩きやすい靴
MAPと二次元コードは印刷してパスにしておいたら便利
リュックにパンとかおにぎりとか補食をいれておくこと
とにかく歩いて歩いて歩きまくり。
コメント