今日は晴天!!
ただこうなると日差しがキツイ。並んでいる間は日傘あったほうがいい。
(移動中はあまりないほうがいい、他人の目をついてもいけない)
水分と塩分必須。
たまたま歩いてパッと並んだドイツパビリオンが大ヒット!!!
自分的には秀逸。
ここは小学校高学年以上は2時間ほど時間をとって
じっくり閲覧できる、個人配布の音声ガイダンスがある。
シュトットゥガルトの地名もあり
持続可能な社会の実現に向けての取り組みがとても分かりやすい。
ドイツに行きたくなった!!!!
じっくり自分のリズムでパビリオンを楽しんだ最後に
ドイツビールの販売が。
そりゃ買うでしょ。
韓国パビリオンにも。
ここは時間毎にどんどん次の部屋に移動していく感じで
これはこれで工夫がある。60分待った甲斐があった。
お土産も楽しめるのでは。
韓国料理もお手頃価格です、パビリオンに入った人しか
入れないタイプの飲食は結構おススメ。
とにかくパビリオンで非常に細部にわたり工夫があって
これを国内で堪能できるのは今しかないと。
最後に足を運んだ「未来の都市」日本の企業のパビリオンは
めちゃくちゃ離れ小島のような隅っこにあるが
あなどるなかれ。
就職を視野に入れた高校生をはじめ
10代は全員観てほしいと思うレベルの高さだった。日本の企業も頑張ってる!
ここももっとゆっくり観たかったなぁ~
最終飛行機の時間があったので会場を後にする際に
ジャアバーボンズのliveにも遭遇し、ラッキー!
(やの部屋にもご出演いただきました!)
まだまだ足りないが時間一杯!ありがとうございました。
タイミングが見つけられればもう一度訪れたい!
せっかく開催してるので、文句を言うのも簡単だが
やはりこの目で見ておかないと。
平日を推奨です!
コメント