家族4人で予定を合わせられるのがここしかなかったので
お休みをもらって弾丸で九州へ。
学問の神様、太宰府天満宮へ。子どもたちの学業成就祈願です。
神頼みくらいしかできることがなく(笑)
御本殿が124年ぶりの大改修につき(こんなタイミングなのも貴重)
今しか見られない仮殿。

重要文化財「御本殿」124年ぶりの“令和の大改修”に伴う、特別な「仮殿」を建設|おしらせ|太宰府天満宮
当宮では、御祭神 菅原道真公(天神さま)に御縁の深い25という数に因み、25年毎に式年大祭を執り行い、御神威の
これが話題の・・・屋根に、まさに鎮守の杜!!3年間のみのお目見えだが度肝!
ちょうど真ん中には蝋梅かなぁ。
貴重な佇まいにしばし見惚れる。
高2の兄ちゃんは、麒麟に見惚れる(笑)
楠ももうホント神々しい。
中2の娘は参道の散策が楽しかったようだ。
母ちゃんはお休みの至福、キリン一番搾り。
お父ちゃんは楽しみにしていた一蘭。
合格祈願にとことんあやかり、五角形の器に
麺の長さも59cm(ゴーカク?)
椅子も五角形
そして徹底した個スペース、非接触対応。
面白いなぁ・・・色々興味津々。
夜はららぽーと福岡で娘と二人でショッピングを。
兄ちゃんはよくわからないファンミーティング。相当楽しかったようだ。
巨大ガンダムにも大興奮。
こうして家族で旅に出られるのも後わずかかなぁ。。。
コメント