月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」
今夜の部屋ゲスは、オーストラリアから一時帰国したばかりの
日英バイリンガルMC、新野令賀(しんの・はるか)さん!
不登校がきっかけで中学生の時に短期留学で渡米した経験が
彼女の全ての扉を開いた。
大学では原爆体験を世界に発信するための多言語化に力を入れ
10年以上オーストラリアに住みながら
このコロナ禍で、経験ゼロにも関わらずバイリンガルMCを名乗って
どんどんと行動していき
去年は愛媛県の仕事をオーストラリアで務め上げた彼女。
そもそも1年前にやのにDMが届き「イベント司会を見学したい」と連絡あり。
ほんとに八幡浜の現場を見にきてくれた。
松山中央高校出身となれば、直系の後輩やないかぃ。
8月16日にはオーストラリで
終戦80年 広島の被爆者 小倉桂子さん(88歳)を招いて全編英語で講演会を実施するという。
彼女の歩いた軌跡が全て繋がっている!
できるかできないかではなく
やるかやらないか。
後輩の活躍を心から尊敬し応援したいと思う。
オーストラリアと愛媛県を繋ぐ女性です!まじリスペクト。

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。
詳しくはradikoで。
コメント