祝!ナサニエルローゼン

 

朝から一路車を走らせ、大洲へ。

大洲ええモンセレクション審査会へ参加。

5名の審査員で審査の後の議論が非常に白熱。

どうしたらもっと商品の良さが伝わるか、について

それぞれの立場から意見を共有できたことが良かった。

第一回から審査に関わってるの身としては

とにかくその事業者さんを応援したいなぁ〜と思うキモチ。

審査員をさせてもらって・・・12年(汗)干支ひとまわりです。。。

 

汗だくで仕事して大急ぎで着替えて

昔きもの倶楽部恵さんチョイスの絽の着物を着付けてもらって

松山市の着物レンタル 昔きもの倶楽部 恵 オフィシャルサイト – 愛媛県松山市の銀天街近く「昔きもの倶楽部 恵」ではアンティーク・現代着物のレンタル・販売をしております。気軽に着物を着て頂けるよう、ふだんぎ着物は着付・小物込みでフルセット3,000円からレンタル頂けます。

夏井いつきさんの実妹、ローゼン千津さんの夫

アメリカ出身のチェリストであり

第6回チャイコフスキー国際コンクールで優勝という

とんでもない実力の持ち主である

ナサニエル・ローゼンさんが喜寿を迎えられるということで

お祝いの宴にお招きいただいたのだ。

70名ほどの音楽関係者、道後関係者、俳句関係者、ご家族ご親戚や友人が集い

ニックのチェロを堪能しながら

千津さんのニックへの愛が溢れる温かい時間。

千津さんは司会兼通訳兼サプライズ仕込みや

スライド作成など一手に行っていた。

不思議なご縁が繋がって今この瞬間をご一緒させていただく誉。

ニック!congratulations!!

千津さん、おめでとうございます!

結びの挨拶は、千津さん実姉、夏井いつきさんでした!

たくさんの方々とお話しさせていただき

初めましての方も、お久しぶりですの方も、ご縁というのは不思議で素敵です。

一句一遊にも投句いただいている方々もいて

道後椿館のロビーで、更紗さん夫妻に声をかけていただき記念撮影。

齢を重ねてもこうして現役でチェロを奏でているニックはスゴイです。

Nathaniel Rosen | Cellist
ナサニエル・ローゼン公式サイト。チェリスト。1966年、17歳でチャイコフスキー国際コンクールに初出場。1978年第6回チャイコフスキー国際音楽コンクールで優勝。ローゼンは同コンクールで優勝した唯一のアメリカ人チェリストである。この優勝によりクラシック界の第一線で活躍。2013年に山梨県山中湖村に移住。

ホントおめでとうございます。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました