これはいかん。腹が減ってしょうがない1枚。
ついに。
あの、マルブンの愛媛西条てっぱんナポリタンを実食した。
折しもマルブン90周年企画「ありがとうDAY」
(=ワンコインでパスタ・ピザが食べられる)最終日。
開店前に取材でお邪魔したのが・・・
松山市朝生田の ナテューレナテューラ。
※取材後、開店11時と同時に怒涛のお客様(ほぼ女子)が
なだれ込んできて、この店の人気ぶりが伺える。
毎週水曜日の昼ワイドラジオ「うぃず」のパートナー
山本清文くんとランチデート(っておいおい)を兼ねて、
マルブン専務の眞鍋剛志さんを訪ねた。
モニターしながら収録するが
声のトーンも、突っ込みのタイミングもその種類も、マルブン眞鍋明社長に似てて
収録してると、ホントどっちか分からないほどDNAを強く感じる。
先月、横浜で開催された、カゴメ ナポリタンスタジアムに
全国16箇所からエントリーされた、四国代表 マルブンの西条ナポリタン。
3日間で30万人を動員したイベントで
抜群のオペレーションで優勝に肉薄した、その逸品を
イタリア人も働くナテューレで作ってもらった(マルブン全店で食べられます)。
オープンキッチンで手際よく作られるパスタ。
マルブンオリジナルのフランクフルトの肉をほぐしたものと、
玉ねぎ・ピーマン・卵が具材というシンプルなもの。
隠し味に、ポンジュースが入っているということも
極秘かと思えば「全然、言っていいです」(笑)。
鉄板に とき卵を流し込み、その上にパスタ、またその上に
巨大なフランクフルトを乗っけると・・・
うぉ~~~ マウンテン!!!!
そしてお味は・・・
うま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い!
アルデンテのパスタに、濃厚でねっとりしたソースが絡む。
そして最後に、オレンジの爽やかが追いかけてくる!!!
しかも!このフランクフルト、フォークを刺した瞬間プチっと音がして
一口噛むと、ギャグみたいに溢れだす肉汁(驚)
こんなフランクフルトは、未だかつて食べたことが無い。
さらに、鉄板なんで最後まで温かくて、店を出ても ぽかぽかしてて
鍋を食べた後の感じ。
ナポリタンのイメージが完全に変わった瞬間だった。
取材後、直ぐに 編集機の前に座り、ぐぉ~~~っと音源編集、
今日午後の「うぃず」で撮って出しオンエアしたら
ま~反響の多いこと多いこと。
音だけですが、十分伝わるこのウマさ。
ホント・・・おいしゅうございました。
あ~明日の撮影の原稿読まなきゃ・・・と思いつつ、腹減った(汗)
コメント
腹へった〜
見ないで
言われたら
見てまうやないですか
ひゃっほ〜
お腹の虫が鳴き出したぁ