第59回松山野球拳おどり

 

松山野球拳踊おどり(松山まつり)で

千舟町で生まれて初めて踊ったのは小学生の頃。

あの頃は地域の子ども会で踊りに参加してたことを覚えている。

学生の時には大街道・千舟町の音響のバイトもしたし

ケーブルテレビの学生リポーター的なこともやったし

20代30代の頃は、市営球場の総踊りで声を潰したり(懐かしい)

市民参加連の盛り上げで叫んだり

40代は裏方スタッフとしてウチの事務所スタッフ総出出動を

見守ってたりで、なんやかんやでずっと携わっているお祭り。

今年は娘が見に行きたいっていうんでちらっと遠目で。

いや~ビバップ&レインボーズが超絶カッコ可愛くて良かった!

彼らにしかできないパフォーマンス!古坂大魔王賞おめでとうございます。

キッチンカーが出て、みんな食べながら飲みながらで楽しんでいた。

てか今年は夜は少し風が出て過ごしやすい。

昼間の準備や設営撤去などが酷暑で大変なのですが・・・

明日は堀之内公園稼働で裏方スタッフとして関わることになっている。

多くのお客様に楽しんでもらえますように。

おまつりは8/11(日)まで続きます!

松山野球拳おどり 公式ホームページ
松山野球拳おどり(旧松山まつり)の公式サイト。愛媛県松山市で夏に開催される野球拳おどりは、民謡調・ロック調の音楽にのり「連」の工夫を凝らした演出で踊り手も観客も熱狂!野球サンバは、参加チームが色とりどりのコスチュームをまといサンバのリズムに燃え、乱舞。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました