箱で

 

4か月前くらいから着々と準備を進めて来たが

いよいよ今週末の本番に向けて佳境に。

裏方業務もずっとやらせてもらっているが

学生時代に演劇の音響をやっていた頃から

こういうのはやってることは同じなんだろうなぁとつくづく。

ウチの最も信頼できる敏腕音響部長に想いを託す作業。

倉庫で週末の準備も抜かりなく

一人では到底できない現場をチームで実現していく

ひとりじゃないと実感できる瞬間です。

今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント 未来への出航 12のクルー(家族)がひとつになって | 今治市合併20周年
本市は、平成17年1月16日に12市町村が合併し、令和7年1月16日に合併20周年を迎えました。この合併20周年を讃え、令和6年に実施した「今治市合併20周年記念事業」に関する展示・発表を行うとともに、合併した12の家族

こちらもいよいよ佳境に突入するって特番編集で

愛媛朝日テレビに行くと

思いがけず先日取材でお邪魔した蕎麦屋「甲」大将から

キリンクラシックラガーが届いている(驚)

共にバディでロケに出ているディレクターとありがたく頂戴して

パワーチャージにさせていただきます!感謝。

いうてもう全然時間がないので

先週の現場で頂戴した、八幡浜ちゃんぽんで。マジ助かります!

凄麺「八幡浜ちゃんぽん」!

確実に開発当初よりうまくなってる~

これで生きていけます(笑)

一生懸命仕事して

帰って大急ぎでご飯つくって

家族で食べたあと、娘は家庭科の内職。

んならまさかの授業でトランジスタラジオをつくったと(驚)

魔法の箱も今風ですね!

やのも小学生の頃、はんだごてを駆使して作ったことが懐かしい。

その時は木を合わせただけだったが(笑)

大洲、臥龍醸造の八幡浜フィンガーライムビールで晩酌。

苦みと呑みやすさのバランスが絶妙!

今日も1日お疲れ様でした!

 

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました