証拠として

 

一人で現場に突入していくときは

ほぼ自分の写真はないのだが

おんまくの実行委員会の方が

何かいろいろ撮ってくださっていたらしく

これで無事にちゃんと職務にまい進しているのが分かる(笑)

開会セレモニーはいつもこのポジション。

祈願祭もここなので毎回神様に一緒に低頭して柏手を。

いよいよ広小路での踊りが開始する冒頭で

昨年度の覇者からのトロフィー変換。灼熱のアスファルトです。

広小路で延べ3500人の踊り手を全力で応援させていただいて。

放送部の高校生とご一緒させていただく貴重な機会。

結果発表は今年はおんまく花火の前に。

授賞式でこんな嬉しそうな10代が登壇するってマジで感動。

両部門とも連覇達成なのもすごいけど

何せマイクを向けられた高校生と中学生がしっかり自分達の言葉で

今の想いを大人顔負けに語れるところに

このお祭りへの取り組み度が現れていて

・・・ほんと受賞した子たちええ顔してます。

広島県尾道市と群馬県太田市との長年の姉妹都市の絆も。

こうして友好のご縁が長きにわたり繋がっていることが素敵。

なかなかゆっくりお祭りの余韻に浸る間もなく

ウチの事務所では連日現場三昧です。

 

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました