微力からはじまる

砥部焼1200個を、27の砥部焼の窯元さんが作ってくれたのは
昨年の初夏の頃。
音頭をとっていた、砥部焼陶芸館の中村館長さんから相談を受けて
すぐに、宮城県女川町社会福祉協議会へ繋いだことが懐かしい。


想いの詰まった、藍色の文字が温もりを感じる。
これらは梱包されて女川へ。
仮設住宅に入居が決まった方へ、入居グッズとして配布されたと聞いていた。


ちょうど愛媛新聞の女性記者から電話があったのが、10日ほど前だったか。
被災地入りして、その女川の仮設住宅で活躍している、砥部焼のことも取材するということを聞き
とても楽しみにしていた。
2月16日(木)それが大きく記事になっていた。

そして、この砥部焼が繋いだご縁で、
今週頭、女川から約30名の方々が愛媛を訪れた際、
砥部焼陶芸館に立ち寄ってくださったのだ。
※これも2月22日(水)愛媛新聞に掲載されました
実際にその砥部焼を仮設住宅で使用している、という方々と直接話ができたのは
とてもとても嬉しいこと。
実はこの春にも、再度のリクエストにお答えして、
湯のみ300個を新たに作ってもらえるようにお願いしている。
気持ちよく製作を引き受けてくれた窯元さん、ありがとうございます。
「微力からはじまる」
この言葉どおり、みんなの想いを繋いで繋がって
自分達にできることを、ずっと続けていけたらいいなと思っている。
にほんブログ村 地域生活ブログ 愛媛情報へ

コメント

  1. ニュー・ケムマキくん より:

    砥部焼きの食器うちにもたくさんあります!
    近所のうどん屋さんも砥部焼きを愛用。
    砥部焼きはすごく丈夫なんですよね!
    厚みもあり、冷めにくい器。
    被災地でもたくさんの料理と心を温めてください(*・∀・*)

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました