西条市小松町でGO-MIX!開始。
今日も炎天下の中(といっても風が気持ちいい)応援企業のキリンビール松山統括支社長、
岡本健さんも一緒に頑張ってくれました!
中山川沿いの片側一車線の気持ちいい直線道路。
立ち止まると・・・道路の脇にはえらい落ちとるな〜
まずタイヤのホイール。
フライパン 26cm(直径)のものが3個も束になって。
家庭ゴミは、切り落とした雑草で隠したりしてる。雑草がまだ青青してるんで
これは多分まだ最近捨てられたもんやないやろうか。悪質じゃ。
なぜか何本も拾った蛍光灯。中には割れてるものもあって危険!
バッテリー発見。
なぜかシャワーのホースが・・・。蛇かと思ってかなりあせった(汗)
タバコの吸い殻もめちゃくちゃな状態。
これからタバコの吸い殻のポイ捨ては「悪意の固まり」と名付けよう!
目線を地面からあげれば、こんなに美しい田園風景。
何とも考えさせられる。
それにしても小松の方は優しい。
応援や激励に来てくれた、ラジオネームの無い聞くだけリスナーの方多数。感謝!!
丹原のおばちゃん&おばあちゃんは、冷凍干し柿を差し入れに。
西条のまっちゃんもありがとう。
小松軍団からは、新居浜のヒット焼を差し入れ。
西条のユーホ吹きは実は小松在住だと判明。
この地域は、ゴミがゴミを呼んでいる場面が多かった。
あと空き缶のポイ捨てがめちゃくちゃ多い。
そのまわりにタバコのポイ捨てが多い。
また出動せねばっ
コメント
暑い中、毎月ゴミっくすお疲れ様です
やのちゃん、岡本統括支社長、スタッフの皆さん
小松を綺麗にしてくれて「おおきに有難う」
小松にもゴミがよ~けあったんやねえ。
暑い中本当にお疲れ様です。
やのちゃん達が掃除してくれた後に二度と
ゴミが捨てられんように時々見よろわい。
やのさんが「私が出動する意味ないやん!」って言うぐらい、綺麗な街が増えたら…(´;ω;`)
いつかそんな日がくるように、私も身近な所からゴミを拾うように、周りが捨てないように、頑張りたいです(*`・ω・)
ゴミはゴミ箱ー!
仕事の都合で応援に行くことはできませんでしたが、
休憩時間を利用してGO-MIX。
コンビニの袋を必ず持ち歩いているので、仕事先で地道に活動しています。
今日は、今治馬越。タバコの吸い殻や箱、空き缶やペットボトルの多さに驚きました。
「もう、ゴミを増やすのはやめてくれない」
ということで、紅(くれない)と称して頑張っていきますね。