快晴。
ゴミックス日よりですな~
平成21年度民間放送連盟賞 生ワイド部門 全国審査で
「やのひろみの本気ラジ!ローマ字の日スペシャル FURUSATO EHIME」が
優秀賞になったよ~と報告をいただいた、めでたい日のGO-MIX!
ゴミックスも平成16年に同じ賞をいただいたことがありますな~懐かしい。
さて今日は小野川周辺!ってなことで、
まずは東温市に入る直前の旧11号沿いからスタート。
なぜかここは空き缶やらペットボトルやらをやたらめったら燃やしとる。
危ないこと極まりなし。
空気清浄機の残骸も転がっておりました。
少し場所を移動して、小野川近くの新しい道の傍でもゴミックス。
RN.コニ25家族 が 家でシソとちりめんの佃煮を作りよる途中に
わざわざ駆けつけてくださった。
半年前(雪のちらつく中やりましたな~)より断然きれいになっておった。
・・・が、やはりゴミが・・・。
ブルーベリージャムの瓶や、サバ缶が未開封のまま捨てられていたり、
靴が転がっておったり
同じ場所にタバコの箱がギャグみたいに大量に落ちていたり。
そばには、彼岸花が大量に芽吹いておりました。
なんかアスパラみたいにニョキニョキでてくるんやね(汗)
立て看板もむなしい感じです・・・。
周りでは収穫時期で、コンバインが忙しそうに動いている実りの秋、
今日、最も仰天したゴミは・・・これでした。
振込先も金額も、振り込んだ本人の名前も記載されてあった
明細書。ご丁寧に電話番号らしきものも備考欄に印字されていた。
お電話、差し上げましょうか。見られてますぜ、残高も(汗)
GO-MIX 09年9月の巻

コメント
優秀賞おめでとうございます。
他にも色々な優秀賞を南海放送さんでお取りになったとの事。
重ね重ねおめでとうございます。
ゴミックスもご苦労さまです。
お疲れでした。言われつくした「継続は力なり」の南海放送代表です。
優秀賞
おめでとうございます
さすが、南海放送
さすが、やのの兄貴

これからも、ずっと応援して行きます

ゴミックスお疲れ様でした。
シソとちりめんの佃煮が美味しくてご飯を食べ過ぎました。
これからも一族揃って南海放送を応援しています。
お疲れ様です。
地元でのゴミックスに協力できず残念。
とりあえずご近所周りの夏の残骸等をお掃除しました。
金木犀の香りが漂います。秋だなぁ。
優秀とは、ひさびさに聞く言葉 さすが南海 何をやっても だいたい当たりますね 食べ物系とか
ていれぎ公園来てみて