育児 川 家族3人水入らずで旅でも・・・正確には、旅に行く練習でも・・・ってなことで、 いつもお世話になっている、松山市末町 ホテル奥道後 に宿泊。 11年番組やってるけど、実はお泊まりは初めてだす~~~!!!! 夕方、旦那と子どもとチェックイン。 ... 2008.06.22 育児
つれづれ日記 大蔵NIGHT 同世代で、新しいことにチャレンジしてて、自分のポリシーを持ってる人と話すのは とても楽しいし刺激になる。 彼もその一人。てか、人生で初じゃ。ヴァイオリンを奏でる仲間は。 柏原大蔵さん。ヴァイオリニスト。 欧州チェコで音楽留学経験を持つ。 2... 2008.06.22 つれづれ日記
つれづれ日記 七夕まつり 今日から7月7日(月)まで、 松山市末町にあるホテル奥道後で「七夕まつり」を開催中じゃ。 一足お先に見せてもらった。 丁度メインロビーから奥へ進んで、バイキング会場を過ぎた売店の前に 地下連絡通路(といっても厳密には地下ではないが)がある。... 2008.06.21 つれづれ日記
つれづれ日記 つぼ 我が子の誕生日翌日のご飯は、赤飯でした。食べるもんやね。 (鍋に赤飯とお湯たっぷりいれてちょっと炊いて雑炊風にしてみました) ・・・さて、ラジオの仕事をしていて良かったな~と想うことのひとつに、 レアな音源にお目にかかれること がある。 今... 2008.06.20 つれづれ日記
育児 聖誕祭 特別な一日はあっという間でした~ 何せ仕事して、送迎して、帰宅して、ケーキ出してろうそく灯して写真とって、 そうこうしてると眠たくなってぐずぐずぐずぐず、速攻で風呂入れて寝かして・・・。 どおおお====っ 一年前、私のHPでも公開しました... 2008.06.19 育児
つれづれ日記 もうすぐ 離乳食で、フライパンをやっとこさ使い始めましたぞ~ 卵焼きもぱくぱく食べとります。順調順調っ 生意気にも箸置き・・・もとい、スプーン置きまで砥部焼でっ 想えば、1年前の今日は、病院のベッドの上。 陣痛の痛みが15分置きとかにやってきて... 2008.06.18 つれづれ日記
つれづれ日記 TOBE 先月、ラジオの生放送に「砥部焼を世界に!」ってなことで動いてらっしゃるプロデューサーの 浅田克治さんにお会いした。 久々に超オーラを持ってたな~ 彼は、世界的有名ブランドのプロデュースや広告を手がけたりしてるお方。 プロフィールみてぶった... 2008.06.17 つれづれ日記
美味礼賛 超こだわりロハスカフェ 松山市大街道にある、エコなカフェと言えば・・・ もう ここも かなり長きに渡り 通わせてもらってます 「naturel(ナテュレ)」。 お店の人とも すっかり顔なじみに。。。 一階のつるや薬局もかなり濃い店なんで、是非立ち寄ってもらいたいが... 2008.06.17 美味礼賛
美味礼賛 創業80年 松山市大街道の老舗果物屋さんといえば、みしま果物店。 創業昭和2年!!! (丁度 三越のお向かいにあります) フルーツの香りに包まれた店頭から、吸い込まれるように店内に入ると、 手前半分は完全な果物屋さん。奥には、カフェスペースが広がる。 ... 2008.06.16 美味礼賛
未分類 感謝 松山市大街道ドコモスタジオでの、ラジコミ公開生放送 最終回。 50回目のラジコミSPって台本を握りしめて、いざ会場へ。 最終回ってことを聞きつけて、沢山のリスナーが集まってくれた。 毎回、こんな素敵な絵を描いてきてくれるリスナー、おれんじ... 2008.06.15 未分類