つれづれ日記 一番心が動くとき 6年ほどお手伝いをさせて頂いている 愛媛県保育関係者交流セミナー。 例年だと東中南予の保育施設の方々が一堂に会し、就活生を迎えるのだが 今年はこのコロナ禍で、オンライン説明会。 で、毎年実施しているトークセッ... 2020.08.26 つれづれ日記
つれづれ日記 ちゃんと届いている 今日収録した、夏井いつきの一句一遊 (全国5局ネット 20年目のラジオ番組)にも 俳句甲子園YouTubeliveを視聴した多くのリスナー俳人からの熱い感想が続々!! 「世界配信」とはこういうことか!とドイツやアメリカか... 2020.08.25 つれづれ日記
つれづれ日記 3人たどって千鳥にタッチ 朝から番組の仕込み、大洲でのロケ、月曜日なので夜はラジオ。 その「とりあえず生!」の直前、一本の電話が。 「ノッチですけど」・・・え~~~~~~~~~~~~! RN.よっ三代目が「やのちゃんやったら間違いないと思っ... 2020.08.24 つれづれ日記
つれづれ日記 第23回俳句甲子園 第23回俳句甲子園は史上初の無観客生配信結果発表表彰式で。 俳句甲子園実行委員会として関わって20年、初めての出来事だし 中止にせずに「俳都松山」へ のキモチがぎゅっと詰まった配信となった。 やのは舞台進行... 2020.08.23 つれづれ日記
つれづれ日記 史上初の準備をば 朝から俳句甲子園の準備でコミセンにがっつり缶詰。 本当ならば、昨日組み合わせ抽選があり、 今日は大街道で予選リーグが行われる予定だったが 今年は史上初の無観客・全作品投句審査のみ・ YouTubelive配信... 2020.08.22 つれづれ日記
つれづれ日記 入魂の踊り 松山商工会議所 大塚会頭から「やのさんも参加してね」と直々に名指しされたら そりゃ断る選択肢がありませんがな(苦笑) てことで、急きょ事務所で撮影~!松山まつり動画募集に、ウチの社長と参加。 実はもう20年... 2020.08.21 つれづれ日記育児
つれづれ日記 中腰の世界に玉葱の匂ふ 松山市居相町 椿神社。 第一回からの歴代最優秀句が句碑として建立されているが 昨日、8月19日無事に 第22回俳句甲子園最優秀句 句碑除幕式が執り行われた。 兼題「玉葱」に挑んでいた去年の高校生たちの... 2020.08.20 つれづれ日記
つれづれ日記 4本撮り 朝から一日ロケで県内をうろうろ。 分刻みでアポイントを入れた場所を移動しながら 昼ごはんを食べる間も無く詰め込み撮影〜〜〜っっ 近場を気軽に旅して、密を避けながら地元の良さを再発見。 マイクロ... 2020.08.19 つれづれ日記
つれづれ日記 着々と いよいよ週末に迫った俳句甲子園。 今年は史上初の完全投句審査オンリー、YouTubeライブ配信 での結果発表。 テクニカルも準備に余念がありませぬ。 専用回線を3本引き、あーでもないこーでもないと ウ... 2020.08.18 つれづれ日記
つれづれ日記 うわさの女 愛媛経済レポートを購読して何年になるか まさか、密かな楽しみでもある「うわさの女」にウチの事務所のコが取材されるとは! このページがカラーになった時は嬉しかった(おっさんか)! しかも冒頭で「テレビやラジオ... 2020.08.17 つれづれ日記