つれづれ日記 一番 四国中央市をうろうろ。 今週末に初めて開催される「第一回 競書大会」のことや ↑ 小学生が一斉にこの手すき和紙に書をしたためるそうな。かっこえ~ いろんな「へ~」に出会いつつ、だったんやけど 行く先々で「ボクシングの内藤とテレ... 2012.01.11 つれづれ日記
つれづれ日記 まんのうたんのう この三連休、毎年仲間がバスで香川へ出かけている。 私は毎年仕事が入っているので一度も参戦したことがないのだが(涙) 異業種交流の会「㈱チャレンジャー」(一応副代表をしておりまして・・・) 有志でバスをチャーターして まんのう公園リレーマラソ... 2012.01.10 つれづれ日記
つれづれ日記 内藤大助 愛媛県赤十字血液センター エミフルMASAKI 冬の献血キャンペーン2012。 いや~~熱い一日だった!!! まずは自分が献血を呼び掛けるからには「我が」もやっとかんと ってことで、朝イチで献血! (看護師さんにはこの後仕事があ... 2012.01.09 つれづれ日記ゲスト
つれづれ日記 裏で10年 毎年1月の第二日曜日は、松山市立子規記念博物館に居る。 「高校生以外のためのマル裏俳句甲子園」 俳句甲子園に出られない大人も、あれ、やりたいよね・・・ってなことで 始まったと記憶しているが、続けていると早10回目。 実行委員会の皆さんの頑... 2012.01.08 つれづれ日記
育児 魔法の苺 毎日 書いてるんで逆にご心配おかけしてます(謝) とはいいつつ、忘れないように今日も看病日記です(汗) 熱は下がったのだが、今朝 朝イチで小児科へ。 毎晩38℃~39℃くらいでるんで、再診してもらうと 少し肺に炎症が・・・ 初レントゲンに初... 2012.01.07 育児
つれづれ日記 きことの 事務所の年賀状の追加をしこしこと書きつつ、今年頂いた年賀状を拝読させていただく。 「絆」という文字が目立ったのと珍しい布製のハガキなんてのもあった。 でも、こんなハガキでお便りもらったら・・・温かいなぁ。。。と思うイチオシハガキは ... 2012.01.06 つれづれ日記
育児 切実 兄ちゃんが「バイキンマン弁当作ってくれ」なんて リクエストするもんやから (誰かお友達が作ってたんやな~~ちくしょ~と想いつつ) 適当に海苔とハムで作ってみた。 帰宅後、どうやった?と聞くと 「あ、二つ間違いがあったよ」と厳しく指摘。 間... 2012.01.05 育児
つれづれ日記 零度 終日、東温市でロケ。 いや~なぜこんな寒い日に・・・な~んて思ったが いっつも外で仕事しよる人に比べたら鼻くそみたいなもんやて。 それにしても少し標高が上がってくると直ぐにこんな感じで 改めて気温差にびっくり。 道路の電光掲示板?の温度表示... 2012.01.04 つれづれ日記
つれづれ日記 はしご 仕事始は、愛媛朝日テレビ「やのひろみの笑顔みつけた!」のロケ。 しかも・・・初詣3か所はしご(笑) 今回も声掛けまくりやったんやけど 逆にいろいろ声掛けられたりもした。 テレビカメラに興味深々の小学生や、露天商のおっちゃん、 タコ焼きを差... 2012.01.03 つれづれ日記
つれづれ日記 移るんです この年末年始ゆっくりできるのも今日が最終日。 そういえば、家族水入らずでゆっくりご飯食べに行ったマルブン。 美味しかったなぁ~~~ 私は個人的にこのプリンが食べたかったのに 兄ちゃんのリクエストで いちごのタルトになったことだけが悔やま... 2012.01.02 つれづれ日記