つれづれ日記 パンパン 昨日の「とりあえず生!」で簡単ラジクックで調理した品を早速、弁当に。 子どもたちは二段弁当を連日持参して登校中だ。 んで一人スタジオに籠って黙々と。 これだけ投句が届いていても なかなかご紹介... 2020.09.01 つれづれ日記
つれづれ日記 はんにゃ金田 月曜日夜はラジオをおそばに。 「やのひろみ★斉官昌伍の とりあえず生!」に生電話で登場したのは まさかの、はんにゃ金田! 歴史ブ メンバーという城好き芸人だが 松山城にも斉官と訪問したことがあるらしく... 2020.08.31 つれづれ日記
つれづれ日記 中学生のチカラ シトラスリボンプロジェクト発起人たちで 西条市立小松中学校へ訪問させていただく。 生徒たち・先生・おやじの会の皆さんが「シトラスリボンを結びたい」 と連絡を下さり、たまたまタイミングがあったので図書室に大集合。 ... 2020.08.30 つれづれ日記
つれづれ日記 あうたび×大洲満喫 大洲市とあうたびの共同企画「愛媛大洲オンラインツアー」!!! 数か月前にニュースで発見し、これは!と大洲市の若手担当者と共に 悩みながら温めてきたリモートツアー本番日。 やのはこんな「観光アテンドおばさん」として ... 2020.08.29 つれづれ日記
つれづれ日記 強い 朝っぱらからアポなしロケ。 今年はイベント現場に出てる数が劇的に少ないからなのか 日差しがかなり強く感じる(特に午後からの西陽は太陽が近い(汗)) そんな中、突然の声掛けにも関わらず みなさんが「リュックしょ... 2020.08.28 つれづれ日記
つれづれ日記 スイッチ 今日はスイッチパンパン切り替える日。 朝から取材があって、それから東京あうたびと最終のZOOM会議。 いよいよ土曜日に迫ってきました、大洲観光×あうたび リモートツアー! 定員30名くらいかな~なんて言って... 2020.08.27 つれづれ日記
つれづれ日記 一番心が動くとき 6年ほどお手伝いをさせて頂いている 愛媛県保育関係者交流セミナー。 例年だと東中南予の保育施設の方々が一堂に会し、就活生を迎えるのだが 今年はこのコロナ禍で、オンライン説明会。 で、毎年実施しているトークセッ... 2020.08.26 つれづれ日記
つれづれ日記 ちゃんと届いている 今日収録した、夏井いつきの一句一遊 (全国5局ネット 20年目のラジオ番組)にも 俳句甲子園YouTubeliveを視聴した多くのリスナー俳人からの熱い感想が続々!! 「世界配信」とはこういうことか!とドイツやアメリカか... 2020.08.25 つれづれ日記
つれづれ日記 3人たどって千鳥にタッチ 朝から番組の仕込み、大洲でのロケ、月曜日なので夜はラジオ。 その「とりあえず生!」の直前、一本の電話が。 「ノッチですけど」・・・え~~~~~~~~~~~~! RN.よっ三代目が「やのちゃんやったら間違いないと思っ... 2020.08.24 つれづれ日記
つれづれ日記 第23回俳句甲子園 第23回俳句甲子園は史上初の無観客生配信結果発表表彰式で。 俳句甲子園実行委員会として関わって20年、初めての出来事だし 中止にせずに「俳都松山」へ のキモチがぎゅっと詰まった配信となった。 やのは舞台進行... 2020.08.23 つれづれ日記