育児

アンパンマン

~7日まで伊予鉄高島屋で開催の 「それいけアンパンマンワールド」 に出かけた。 連れて行きたいな~と思いつつ、今日まで行くことができなかったので、来られてよかった。 チケットの列に並んだときから、奥に見えるアンパンマンに 「マン!マン!」と...
育児

新品

あけましておめでと~ございますっ スケジュール帳も、カレンダーも、一番新しい 1月1日。 子どもの新しい靴を おろしました。 歌も言葉もホントよく覚えてるし、車は「ダンプ」まで言えるようになったんやけど まだバリバリ歩くようにはなってない...
育児

車庫

朝起きると、子どもの頭の上には・・・ サンタさんからでっかいホイールローダーが届いていた。 これには仰天!!またもや、ワオ~ワオ~を連発し大興奮。 なんてったってトラックが大好き。 パワーショベルなんて、ホンモノの縮尺盤?を愛用しているほど...
スポンサーリンク
育児

サンタが

クリスマスイブの夜。 1歳半になるウチの子にも・・・サンタが来てくれたようです。 メリークリスマス。
育児

冬至

冬至。 やはり、柚湯に入らねば。ゆづ。 ぎゅっぎゅっとかるく握るだけで、ぽわ~~~っといい香り。 しかも ポカポカ 湯冷めしない。 子どもも 柚湯初体験。 去年は、なんかちょっとまだ0歳やし。。。ってことで おあずけだったような。 いっつ...
育児

双子

昨夜は仕事関係の忘年会だった。 独身時代の気ままな一人暮らしなら、ギリギリまでゴロゴロ寝てるやろ~な~ しかし。 今は、どんなに前の晩寝て無くても、呑んで帰っても、 翌朝7時頃にはキッチンに立つ。子どものご飯作りのためだ。 今朝、まだちょっ...
育児

積み木

約30年前、わたしたち やの家三姉妹 が愛用したアイテムたち。 物持ちのいい母が(正確に言うと捨てられないタチの母が) 続々と出してくる。 それは・・・ 積み木。 表には、イラストが。 裏にはそのイラストの頭文字が、ひらがなで書かれている...
育児

いち・に・さん・し・ご~~~! 我が子は大分 数字が分かってきたようだ。 得意そうに何となく指さしながら数を数えている。 そういえば、いち・ご って1と5が入っとるね。大好きなデザートのひとつだ。 デザートは最後って何となく自覚があるみた...
育児

紅ほっぺ

先日、旨そうな紅ほっぺが届いた。 大洲の徳田いちご園からだ。 もう観光いちご園のシーズンに突入なんや、早いなぁ。 今年は来週末から実施する予定だそうな。 特大サイズの紅ほっぺは、真ん中まで真っ赤で艶やか。 早速ウチの子どもに食べさせてみた...
育児

パワーショベル

ウチの子(1歳5ヶ月)は、車が大好きな男の子で、 トラックの本や、車のチラシ、JAF会報誌などを愛読し、 車・・・特にトラックやクレーン車、キャリアカーなどが大好き。 近所にショベルカーとか来てると大興奮で、 手でショベルの形をつくって、「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました