つれづれ日記 親子二代で袖を通して 今月初の完全休養日。 ここしかない!と娘の七五三!! 松山市居相町 椿神社。 子どもたちのお宮参り、兄ちゃんの七五三はもちろん やのが幼い頃の七五三もここで。 そして。 何よりうれしいのが... 2017.11.19 つれづれ日記育児
つれづれ日記 がらがら さすがに朝、まぁまぁきつかったが気合で起き上がり こんな日に限って子どもたちが弁当(汗)ってことで 大急ぎで母ちゃん業をこなして子どもたちを送り出してから、ロケへ。 アポなしロケってことは、つまり野... 2017.11.17 つれづれ日記育児
つれづれ日記 館内放送もやります 平成29年度介護の日イベント。 3年越しでお声がけいただきやっと今年ご一緒させていただけた。 フジグラン川之江で、館内放送(笑) 楽屋もこれまた四国中央市感満載(笑) さらに毎年ご一緒... 2017.11.10 つれづれ日記育児
つれづれ日記 鳴り止まない拍手 折角全国区のアスリートたちが集まっているので 生で観たいなぁと 家族全員で車いすバスケットボールの応援へ今治へ。 スピード感もあるし一体感もあるし 腕のチカラやしなやかさやパスの正確さに驚き ... 2017.10.29 つれづれ日記育児
つれづれ日記 メガネ記念日 ついに(長男が)メガネをかけなあかんことに(汗) 視力がこれ以上落ちないように祈りつつ。。。 社会人になってからメガネをかけるようになった母ちゃんとしては 悩ましいところでございます。 気を取... 2017.10.28 つれづれ日記育児
つれづれ日記 ぽっこりと リレーマラソン日曜日が台風の影響で中止に。 思いがけず、ぽっこりとお休みになった。 天気ばかりはどうしようもないので、残念だが諦めて 今日はおもいっきり母ちゃんDAY。 (やった~!と喜んでくれたので素直にう... 2017.10.22 つれづれ日記育児
つれづれ日記 神輿も吉本も 朝から地域の秋まつりに参加。 それでもかねてより楽しみにしている公演があり 午後はこちらへ。 子どもたちも親も全力で堪能し(2時間越えの新喜劇オンリー) 午前中は子どもたちと地域でも汗だくでこ... 2017.10.07 つれづれ日記育児
つれづれ日記 松 10月11月の怒涛の秋の現場ウイークに向け準備三昧の一日。 東京では今日出展者説明会も。 いよいよ今週土曜日には 64年ぶり(単独開催は初)の愛媛国体開会式。 リハでもめちゃ感動するという、私の先輩もダンスを... 2017.09.27 つれづれ日記育児
つれづれ日記 運動会・・・からの 怒涛の一日。 運動会の弁当を作りつつ 早めに小学校にたどり着いてPTA関連の仕事もあるんで 4時起きでシコシコ。 「手にご飯粒がつかんようにしてほしい」との娘のリクエストのために おにぎりもサンドイッチも巻き... 2017.09.24 つれづれ日記育児
つれづれ日記 勝ったといって泣き、負けたといって泣く 朝9時から12時半まで、小学校で会議やら打ち合わせやら。 こちらも二学期に入って、いろいろ行事が進んでいくぞな~ 子どもたちの頑張りに負けないように親も頑張らなってなことで 緊急の任務をいくつか今週中に目途を付ける... 2017.09.13 つれづれ日記育児