育児 みそ ウチの子は毎日、お味噌汁を飲んでいる。 味噌は、仕事で うろうろした時に、県内で手作りされたものを買う。 味楽来椎茸(もしくは昆布)、いりこ(もしくは鰹節)で出汁をとって いらんもんが入ってない味噌を溶くと、 そりゃ旨いわな~ 私も子どもの... 2010.03.17 育児
育児 生誕祭 松山(宇和島も)の桜開花観測の今日、誕生日だった。 1975年3月14日、2150g。双子で生まれた私。 こうやって無事に35年間生きてこられたことに、心から感謝する。 しかも日曜日で、昼は家族三人水入らずで食事ができた。 松山市高井にあ... 2010.03.14 育児
育児 面倒で窮屈なこと 子どもに食事を与えないなどのネグレクト(育児放棄)が 相次いで発覚している。 奈良県桜井市でも昨日、5歳の長男に約2か月にわたって 十分な食事を与えず餓死させたとして、両親が逮捕された。 この5歳の男の子は、身長85センチ。 体重は5歳児の... 2010.03.04 育児
育児 おかげさま 我が子は、2人のじいちゃんやばあちゃん、 沢山の保育士の先生たちに可愛がってもらってる。 今日は、託児に預ける日だったので、例によって弁当持参。 最近大ヒット中のサラダは、リンゴサラダ。 ①リンゴ1/4をすりおろし、1/4をフォークで食べ... 2010.03.03 育児
育児 水入らず 久々に子どもと2人でずっと一緒に過ごす一日。 散歩も大好き。気候も良くなってきたんで、歩いてうろうろうろうろ。 影が付いてくるのも面白いんやから、子どもは純粋だ。 さらに、ズボンに てんとう虫がぴゅっと止まって、 うろうろ歩いてまたぴゅ~... 2010.02.28 育児
育児 文化財 ・・時々ふらっと立ち寄りたくなる場所。 喜多郡内子町に佇む「蕎麦 つみ草料理 下芳我邸」。 家族三人で何度も訪れる場所である。 入口には、さりげなく菜の花がざくっといけてある。春ですなぁ。 大体、お昼時は大賑わいなので、いつもその時間... 2010.02.22 育児
育児 ほっぺ 大洲に来たんで、こりゃ箱買いせねば!と思い立ち 大洲市東若宮「徳田いちご園」へ。 週末なもんで、家族連れが続々といちご狩りに訪れていた。 紅ほっぺを中心に、果実がたわわ。 次の果実になるための花も沢山さいていて、ミツバチが忙しそうに働いて... 2010.02.20 育児
育児 世界のパン 今日は一日 子どもと過ごす日。 近所の散歩でも、日に日に体力が付いてきて歩く距離が延びているのが分かる。 ↑ 佐川急便トラックと一緒に ↑ 砂利駐車場に張ったロープにも興味津津 近所を1時間半かけて散策するだけで、相当の発見があるようだ... 2010.02.14 育児
育児 コンテナ 相変わらず「働くクルマ」が大好きな我が子。 どんどんコレクションが増えていて、どこまで集まるんや!という感じ。 最近、増えた仲間はこちら。 トミカ ロングタイプトミカ No.125 ヤンマー コンテナトレーラー どらえもん@うわうわ~さん... 2010.02.08 育児
育児 にんぎょう ♪人形買うなら「おおみちやぁ~!」じいじもいこいこ、ばあばもいこね!♪ 毎年新年が明けると、ラジオやテレビでラップ調のCMが流れる。 かなりインパクトがあるらしく、各所で反響をいただくのだが・・・ 「人形のおおみちや」 今治市北高下町にある... 2010.01.28 育児