現場の日の朝は、いつもより早めに起きて、離乳食を作っている。
最近では、うまく「モグモグ」が出来るようになった。
最近は、旬の空豆、玉葱、ピーマンも食べる。
カボチャ、ニンジン、苺、ヨーグルト。。。
親の私なんかよりめちゃくちゃバランスがいいぞ。
食後も、歯磨きもゴシゴシっぽいことが出来るように。
煮沸の出来る、シリコン製の歯ブラシっぽいもん(ひっつき虫みたいな形してる)で
頑張っている。
いつも食事の後は汗だくだ。
一生懸命なんやろうな~
こちらも励みになる。
まんま

コメント
ひろみさんには、脱帽です。 多忙な中、手の込んだ離乳食、私は、2人の息子を持つ母で、しかも、調理師免許を持っているのですが、こんなに栄養バランスを考えた物を作ったことありません。尊敬しますと共に自分の怠慢さを反省されられます。
うちの子は、食に疎い子のようで食べさすのが大変でした!(4歳になるがいまだに続く・・・)
夕飯は、モグモグしながら寝てしまうのはザラにあり、時にはう〇ちして周りの食欲をも減退させるツワモノでございました・・・。(お食事中の方がおられましたらごめんなさい)
すごいですね!私はちゃんと3人に作った覚えがないので… けど、好き嫌い無く食べていましたが今は、あれイヤーこれイヤーと、言ってますよ。 ところでやのさ〜ん、ちゃんと休んでますか? 私は、この年でも、子宮を無くしてしまって更年期が早まってます。色々な方に言われますよ。産後はやっぱり、しばらくは大人しくしてないと年老いた時に出てくるらしいです。お互いに気を付けましょうね〜 主人がやのさんとマジでちゃんと話しをしてみたいらしいのですが、どうしたら連絡とれますか?
まんま・・・ってタイトルはそのことか?
「見たまんま」みたいなのかと思った(笑)こういう母親の愛情を反抗期の時忘れるのよね、男の子は・・・。
日曜日はお疲れ様でした。ちょこっとお話しできてうれしかったです。
きっとひろみちゃんは時間の使い方うまいんやと思います。
たっぷり時間があってもせん人はせんし、集中してがあ~っとやれる人はやれる。きっと後者の方やねv
それにしても気がかりは、♪名古屋からーお越しのーソガー恒夫さまー♪のこと。
帰りの車で、「見つからんのやったら、いっそ探偵ナイトスクープへ人捜し依頼しょうか?」と話しましたですよ・・。