週末、長浜のパンや「まことや」さんにいただいたパン。
早速わが子の朝食にも。
そりゃ好評よね、まことやのパンやもんね。
ちょろっと時間ができると近くを散歩したり
足をのばしてバス停からバスに乗って電車見に行ったりするんやけど
この日もラッキーなことに、ちょうどバスから降りたところで
坊っちゃん列車に遭遇!!
家でもしばらく「ガタンゴトンガタンゴトン!」と連発しつつ
ミニカーで自分の世界に陶酔している。
そりゃこんだけあったら相当遊べるわいな~
「バスと電車に乗ったんよ~」と何度も家族に自慢。
実に言葉の記憶力がいい。
私なんか、仕事で出会う方々の名前すら
満足に覚えられないというのに(とほほ)
コメント
子供の記憶力はすごい!!
週末、久しぶりに孫に会いに四国中央市へ。
(もちろんメリーのコアラパン持参)
ひらがなを読む孫に感動!いつの間に・・・・
ドライブ中、「しりとり」をしました。色々な言
葉が孫からでてえらい盛り上がりましたよ。
この子は天才かって、おばあちゃんバカです。
やのちゃんちのボクも急に読み出しますよ。
子供の成長を見ていると、いっぱい感動をもらいますね。それも幸せです。
うわぁ~っ! トラックのミニカーほしい~っ!!!!! (って、おまえはいったい歳いくつやねんっ!と怒られそう。。。笑)
元気に食べて、元気に遊び、元気に好きなことでおしゃべり・・・、いいことやと思います。
Jr。くんが大きくなったらひろみちゃんち、ミニカーだらけ間違いないですね(^^;
ミニカー好きですよねえ。
男の子は絶対通る道。
我が家には、わりとでかいおもちゃ箱2杯分のミニカーやらなんやら…タイヤの付いたものがまだまだ押入れの中に眠っています。
ちなみに我が家の息子達、小6と小5。もう、見向きもしません(笑)でも、なんか母的には、懐かしくて捨てられないのです。
~捨てられないオンナより~