思いがけず、一日休ませてもらえることになって
子どもたち二人とずっと過ごすことが出来た。
髪を切ったり、爪を切ったり(切るもんばっかやな)
掃除したり、無くしたパズルのピースを探したり(見つからんかったけど)
パン屋でパンを買ったり・・・いちご狩りに行ったり。
そう。
ウチの子どもたちがずっと楽しみにしていた、苺狩りのシーズン。
いつもお世話になっている
大洲の徳田いちご園にお邪魔した。
(大洲市東若宮8-8 090-4335-2925 5月中旬ごろまで開園中)
ごろごろと大玉の紅ほっぺがたわわ。
とはいえ、今年は夏の暑さが影響して、収穫が遅れてるんだそうな。
ウチの子は歓声をあげながら
口の周りを真っ赤にしながら
大好きないちごをほおばっていた。
帰宅したらばあちゃんに「いちご食べたやろ~!」と言われるほど満喫した二人。
妹のリクエストにお答えして夕方は3人で温泉にも行って温まる。
(内子あたりは雪やったし、宇和島は積もってたそうやし)
夜は家族6人でクリスマスケーキを食べて
じいちゃんばあちゃんからプレゼントをもらって
もう眠くて眠くてたまらなくなって、いつもより早く順番に就寝。
そりゃあんだけ遊んだから、眠いやろうなぁ。
深夜にはサンタさんが。。。
↑
兄ちゃん作
きっとサンタさんは、子どもたちの笑顔を想い浮かべて
選んだり準備したりそれを旨く隠したりして、そうやって過ごしている時間も
貴重なもんですね。
健やかに元気に素直に・・・メリークリスマス。
サンタ

コメント
メリークリスマス ヽ(^o^)丿
楽しいイヴを過ごされた様で・・・ (*^_^*)
家族って、イイですねっ
同じ幼稚園に通うママです。毎年、うちのサンタは メインのプレゼントと一緒に お菓子と文房具をいくつか用意して、部屋の中に隠しておきます。手紙だけ枕元に置いて 子ども達に探させます。結構喜んで探します(⌒‐⌒)ただ、部屋の中が荒らされますが(  ̄▽ ̄)
試してみては いかが?
一度やると、「今年もサンタさん隠してくれるかなぁ」と言われますが。親も楽しめます\(^o^)/