ここ3日連続!同じメニューの晩御飯を食べてるお兄ちゃん。
そのメニューとは・・・
「太巻き」
某N★K教育テレビ「ピタゴラスイッチ」の中で
百科おじさんが作ってる、巻き寿司。
「切り口が同じ」っていうネタなんやけど
(ピタゴラスイッチを知らん人にとってはなんじゃそりゃ?って感じでしょうが)
それを観て以来、夜ごはんに どうしても 太巻き が食べたいようである。
日に日に上手に食べられるようにはなってるが、
ま~そうはいっても観るも無残な巻き寿司(汗)
中の具は、卵焼き・高野豆腐・ニンジン・・・くらいまでは
パクパク食べてる様子。
なかでも、一番好きなのは「海苔」。
海苔をまずは剥がしてむしゃむしゃ。
確かにお弁当のおにぎりでも海苔を一番に食べよるらしいが。
結局毎晩、5切れ食べてるんやけど・・・これって食べすぎかぃ?
太

コメント
長男である息子さんは、絶対生まれて初めての孤独感を感じるタイミングです。愛してやってください。
その年齢で海苔巻きの具まで食べるた~
なかなかやり手ですなあ。
おいらは小学生くらいまで中身の具を全て
出して食べてなかったなあ。
よ~け食べて大きくな~れ。
兄ちゃんカッコイイ。
私も小学生の頃はお寿司屋さんに行くと、玉子とおぼろだけの巻き寿司を巻いてもらってました。なので家で食べる太巻きは、玉子以外の具はぜーんぶ母の皿にのせてたのを思い出しました。
今は不思議と何でも食べられるんですけどね。
お兄ちゃん、えらいぞー!
おにいちゃんはモリモリ食べて海苔好きですか。。。いいことですよ~!
本業が かんぶつや なので海苔持ってきます(^^!
甥っ子も
ピタゴラスイッチの
DVDを
誕生日プレゼントにしよっかッテ
思ったくらい
お気に入りやわぁ~~( ̄∀ ̄)
兄ちゃん
よぅ食べて
エライエライ