我が子の昼ごはんは、弁当 or 給食の日がある。
弁当・・・毎回毎回作ってる全てのお母さん、お疲れ様です(最敬礼)
私もその母親の例外ではなので、せっせと朝キッチンに立っている。
先週金曜日、れんらくノートに
先生が嬉しいことを書いてくれていた。
「今日のパン給食、おかずもパンも全部1人で食べることができました!」
おおお~~~~~~~~~~~~~
やるやんかぃ。
魚肉ソーセージを産まれて初めて見た時、
みんな食べてるそれを指差して
「それは食べるもんじゃあ、ないんで~」と
みんなに大きな声で言い放ったそうだが(汗)
それも、今はちゃんと食べてくれてるようである。
同級生のお友達と一緒に、たくましく成長している。
・・・今夜は約3年ぶりに、月曜日に早く帰宅。
らくやのぉ!(月曜19時~21時生放送)を3カ月弱お休みする。
今夜は 「ママ友近」。
書籍を出版し、全国放送にもご出演の、バイタリティあふれる方。
もちろん言わずとしれた芸人「友近」のお母様。
以前もこうやってお世話になりましたが、ありがとうございます。
急きょ、友近本人も電話で出演!!!
実は、友近さんは中学校の時の1学年上の先輩になる。
これまた重ねがさね ありがとうございます。
弁当&給食

コメント
お子さん、伊予弁が達者で笑わせますな。
きっちり血は受け継いでるわ(笑
やのちゃんが作る子供ちゃんの食事、お弁当の写真を見ていつも思いますが 美味しそう~~(^^♪
一度でいいから 私も食べてみたい(笑)
やのちゃんちのボクちゃま。。健やかに成長されてますね


たくましくて、たまらなく可愛いですね〜
子育てのなかでも一番おもしろい時期でしょうか。
おいしそうなお弁当ですねー。
今度私の分も・・・なーんて。
だけど、全部「1人で」食べることができた・・・・。
って、いつもは食べさせてもらってるようにとれました(笑)
またときどき、おべんとうUPしてください。
らくやのう、
ひろみさんの笑い声聞けなくて
やっぱ寂しい。
しばらくは よい子のママ がんばって。