エミフルMASAKI にちらっと立ち寄った。
ちょっと洋服を見る間、ちょこちょこ子どもたちを遊ばせてつつ・・・
と、兄ちゃん。色を塗るのが急に上手くなっててびっくりした。
今日は兄ちゃんと妹を連れて、一日うろうろ母ちゃんDAY。
子どもたちが行きたいところでご飯を食べて、遊びたいところに行く。
台風一過、あまり遠出は出来んかったが、楽しかった。
何人も、子育てママさんリスナーさんから声をかけていただく。
中には、初めての育児に精神的にかなり大変だった時期があった
元保育士のママさん。
「やのさんが子育てしながら頑張っているのはとても励みになります」と。
いや~そんな風に想ってくれる人が一人でもいれば嬉しい。
「無理せんように。自分ひとりで全部しようと思わないように。
周りに甘えたり、公共のサービスなんかも上手く使って息抜きして」
と答える。
プロでも我が子となると、そうやってかかえてしまう。
1人でやらな、と思わずに、
社会全体で育ててもらえるような世の中になればいいなと、つくづく。
帰りに、3人で観た、東の空の巨大な虹!!!
これも何か 頑張ってるご褒美のような気がして、しばらく3人で眺める。
今日は敬老の日。
お兄ちゃんは「お年寄りを大事にする日」と答えた。
親の知らないところで、子どもはいろんなことをスポンジのように吸収しとるなぁ。
そんな兄ちゃんから、じいちゃんばあちゃんへの敬老の日のプレゼント。
表情がとってもカワイイ、じいちゃんばあちゃん!
私からもケーキを買って帰って、みんなで食べる。
いつもありがとうございます。
絵

コメント
はい!!私もです(^^)
私も、やのさんが子育てしながら頑張っていらっしゃるのがとても励みになります!(^^)!
次男が幼稚園に少しずつ慣れてきたので、私も仕事の事を本格的に考えねばと思っています。
長男の時、仕事をしながら子育てをして
すごくしんどかったです。
家族や周りの人が助けてくれたからなんとか
仕事を続けられていたことを、出産で仕事を辞めてから、よりいっそう気づきました(^^)
>「無理せんように。自分ひとりで全部しようと思わないように。
周りに甘えたり、公共のサービスなんかも上手く使って息抜きして」
↑
はい!!
仕事を始めて、大変な時、やのさんの言葉を思い出し、元気を出そうと思います!(^^)!
ありがとうございます(^^)
お兄ちゃんの敬老の日のプレゼント素敵です(^^)
おじいちゃんとおばあちゃんの事を思いながら、心をこめて描いたんだろうな。。。と心がほっこり温かくなりました^m^
お爺ちゃんお婆ちゃんの、ニコニコ顔が目に見えるようです。
家の息子達も、可愛い絵をプレゼントしてたのが、ついこの間の様な・・・
この春就職した兄ちゃんからも、初めてプレゼントを送って来てました。洒落たストールでした。
昨日は、孫達からのプレゼントに、家の婆ちゃんもニコニコ顔でしたよ。
私も見ました!墓参りの帰りに虹を。\(^_^)/
何年ぶりかで…家族で見れて嬉しかったです♪
私も恥ずかしながら親や保育所の協力なしでは
うまく子育てできないと思います。
お互い支え合って、自分ができることを精一杯する、
これが我が家のルール。
親がそうしてきたように、私にも受け継がれたみたい。
子供ってすぐ大きくなるね(・∀・)
もうすぐ運動会だから楽しみにしとるんよ~☆
また子育てアドバイス、覗かせていただきま~す☆