つれづれ日記 周桑でスコップ三味線 雪がちらつくなか、ひとり車を走らせて西条市丹原へ。 JA周桑の元気な女性陣がひしめく会場でご一緒させていただく。 いや~~!パワフル!!! 今日は「健康フォーラム」というタイトル看板だったが やのが登... 2017.02.10 つれづれ日記
つれづれ日記 大洲の保育士の皆さんと 大洲保育士会の研修会にお呼びいただきまして。 蝋梅がさりげなくテーブルに生けてあるあたりはさすが女子。 保育士関係者180名の皆さんとご一緒させていただく幸せ。 出産ギリギリまで働いて、産後1か月で復帰して... 2017.01.28 つれづれ日記育児
つれづれ日記 働く女性の先輩方と 一人車を走らせて八幡浜へ。 商工会議所女性部の会合で、八幡浜・宇和島・大洲から 女性経営者をはじめ働く女性陣の皆さんとご一緒させていただく。 やはり女の人は感受性が豊か。相づちもウマい。 笑っていただ... 2016.12.07 つれづれ日記育児
つれづれ日記 折角やるなら 朝9時に小学校。 PTA本部の会議でみっちり3時間半。 夏休みのプール当番の手順も含めて役割分担。 みんな仕事をやりくりして頑張っているんで、私も頑張らねばな~ 2学期行事の打合せもあったりして、 ... 2016.07.13 つれづれ日記
つれづれ日記 初現場 働きながら子育てをしていると、幾度となくピンチに遭遇する。 今までも、もうどうしようもなくて 収録現場の隅っこに 娘を連れていったり 披露宴の打合せに兄ちゃんを連れていったりしたことがあったが。 今日... 2016.03.19 つれづれ日記
つれづれ日記 新玉 朝からスタジオ編集して、午後は 松山市立新玉小学校へ! 去年に引き続き6年生全員と一緒に授業に参加させていただいた。 ちゃんと6年生代表が校長室にまでお迎えに来てくれて 100人ほどの6年生たちが待つ教室へ... 2015.12.01 つれづれ日記
つれづれ日記 ご縁と仲間 愛媛大学へ授業のためにお邪魔した。 今年の3月にラジオ震災特番のゲストの方と 打合せをさせていただいたのがココだったが それ以来かなぁ~と。 愛媛大学教育学部。 学部長に委嘱状を交付され... 2015.11.26 つれづれ日記
つれづれ日記 南第二中 今日は、松山市立南第二中学校へ。 全校生徒と保護者の方も びっしり体育館に ひしめく中 1時間近く皆さんの貴重な時間を頂戴して ご一緒させていただいた。 質問に素直に大きな声で答えてくれ 遠くか... 2015.11.17 つれづれ日記
つれづれ日記 高校をはしご! 朝イチ。北条高校文化祭に呼んでいただいて 全校生徒の皆さんとご一緒に。 みんな凄く真面目に、また笑うところは笑って 最後の生徒会長さんのアドリブの効いたお礼の言葉に感動。 しかも先生方もめちゃくちゃ個... 2015.11.05 つれづれ日記
つれづれ日記 宝の記憶 朝。昨日の夕方小学校で収穫してきた「トマトさん」 (兄ちゃんが育てているミニトマトの名前)から出来たトマト1個。 家族全員で食べたい、という兄ちゃんの想いをうけ 6等分(笑) じいちゃ... 2015.07.04 つれづれ日記育児