松山空港からのリムジンバス。
県外からのお客さんや、帰省客を乗せる大事な足である。
ことばのちから で街づくりを・・・と
10年前から立ち上がっている事業で
松山市の街には、素敵な言葉が沢山散りばめられている。
市内電車はもちろん、最近は松山空港にもそれがお目見えした。
そして、今日からこのラッピングバスが走るってことで、出発式があった。
今日は愛媛県内でも、6月では史上最高気温を記録した場所もあったらしく
朝イチなのにどえらい蒸し暑さ。
私も式典にご一緒させていたただいた。
(真面目な仕事も、やります、ハイ)
伊予銀行&伊予鉄道がタッグを組んで完成させた
ラッピングバスには、こんな ことば が。
「みんなの願いを ぎゅっ と握って生まれてきたんだね」
なんて素敵なことば。
出張帰りのお父さんや、お孫さんに会いに行くおばあちゃんや
このバスを利用し、この言葉に目を止めた人が、
きっと、家族や大切な子ども・孫の顔を想い浮かべ
胸を少しきゅんとさせ、故郷を想う。。。
そんな人間の心模様が、容易に頭に浮かんでくるような
そんな素敵なことばだと思う。
郊外電車にも、今日からラッピング電車が登場。
さらに、先日のJR松山駅に続き、今日から松山市駅でも
「この街で」が出発の音楽として採用され、流れることになった。
ぜひご利用くださいっ
ぎゅっ

コメント
やのちゃん
おはよう。
あなたが宝物
そのあなたが宝物みたいな 俳句が 心に響きましたよ。
バスに 乗ってみたいです
松山の好きなところ。
これやね。ことばが街中にあふれとるところ。
私はどっちかというとしゃべるのが苦手なので、書くほうが好き。
短い言葉にぎゅーっとあっつい思いを込めたり、あふれる思いを他ただただつらつら書きつけて気持ちの整理をしたり。
ことばのちからってほんとすごいと思います。