ぎょうせん

♪あめぇに~~ぎょ~せん。わたあめにぃ~ぎょ~せん。

松山に住んでる人なら、聴いてない人は居ないだろう。
ず~~~っとあの声の主が気になっていた。
そして、この声が聞こえると思わず買いに出てしまう、ファンの人の気持ちもよくわかる。
今回、その謎を解明すべく、初めて ぎょうせん飴の行商軽トラック に乗せていただいた。

昔はカセットテープだったが、
今は時代の流れに乗って、CDで流れているあのばあちゃんの声。
そして、そのばあちゃんから直伝の道を走り続ける、息子さん。

ぎょうせん飴と一緒に売ってる、松山銘菓「松の露」!!!貴重じゃ。

てなわけで、5月31日(木)ゴゴモリ!は、
愛媛の行商(移動販売)を大いに語ろうスペシャル!!
うちのじいちゃんが行商やってた、もしくは「今、まさにやってます!」とか
「あれが来ると、どうしても買ってしまうよね~」というお気に入りの移動販売、
移動販売の思い出・・・
大大大募集!!もしかしたら、取材に伺うかもしれませんぞ。
gogo@rnb.co.jp
FAX 089-915-8888
で受付中~っ わたあめに~ぎょ~せん。
さて。今日の「SUPER J チャンネルえひめ」の衣裳は、こんな感じ。

ESPRITMUR(エスプリミュール)
からし色チュニック(¥3980)
からし色タンクトップ(¥1980
ネックレス(¥1480)
にほんブログ村 地域生活ブログ 愛媛情報へ

コメント

  1. ニュー・ケムマキくん より:

    ぎょうせん飴の人、初めて見ます!
    ホント貴重な写真ありがとう♪
    松の露!飴以外にも売りよるんじゃね!
    行商といえば昔、しろこ(白魚)の行商が懐かしい。
    竿秤で皿に、しろこ乗せて分銅ずらして量り売り。
    籠付き乳母車でえっちらおっちら!
    あと二輪の手押し車で魚売り。
    二輪車の方は10年前ぐらいまでうちの近所におったんよ!
    (↑これ、このままゴゴモリに出せる文章やん!)
    今、見かけるのは軽トラックで鮮魚売りの人かな?
    現代版おたたさんといったところか…。
    ちなみに男性です。50歳前後かな?
    朝早く、決まった場所でトラック止めて
    トラックの上で魚さばいて売っていると思います。
    水道の蛇口付きの軽トラック。
    ただ場所が非常にデンジャラスな所なので
    私的にはオススメしませんが…。
    他の地域でもいると思いますよ、鮮魚売りトラック!
    ※追伸
    やのちゃん~ゴゴモリのアドレスがenbになっとるよ!
    放送局が混ざっとるよ(笑)

  2. 93kgのプッコラ より:

    うちの近所は漁師町という事もあって、まだ魚を軽トラで売りに来てはるな~・・・
    昔はおばちゃんが”乳母車”で売りに来よったけど・・・
    それも、怪しい”天秤棒”で・・・  アハハ

  3. はるか より:

    やのちゃんへ
    この前は、メール、ありがとうございましたm(__)m
    涙が出る程嬉しかったです。
    コメント、迷惑だったら、ごめんなさい。
    やのちゃんに迷惑かけちゃいけないと思って、控えてました…
    私ね、本当は、やりたい事があって、介護の仕事がやりたいんです。
    去年、頑張ってヘルパー2級の資格取って、グループホームで働いたけど、凄いいじめにあって、毎日泣いて、辛くて3ヶ月で辞めました。
    でも、介護の仕事は凄く好きで、24時間体制で安否確認に回ってでも、独居老人の孤独死を減らしたい位。前に、触れあったお年寄り達の事は、今でもはっきり覚えています。
    でも、親は、反対なんです。前に、オムツ交換出来た話とかしたら、「汚い、そんな仕事」とかいわれたり、昨日も、介護の仕事がしたいって言ったら、「まだ分からんの!?そんなくだらん事かんがえて!!」って言われた。昨日も職場で嫌がらせされるし…
    どうしたらいいか分かりません。
    すみません、長くなって…
    もし、ここまで読んで頂けたなら、ありがとうございますm(__)m
    今日も、地獄のバイトに行かなきゃ…
    そしたら親も何も言わないから
    これ、やのちゃんが読んでくれるだけでいいから…
    自己満足…

  4. むらちん より:

    やのちゃん、お久~(⌒▽⌒) 前に書き込みしてから、携帯の調子がイマイチやったので、 お店に預けてやっと戻ってきたよ。 先ずは、「ゴゴモリ… 食べ歩き」にて、私の事言ってくれて おおきに~(^O^☆♪ 八幡浜ゆうたら、「塩パン」しか思いつかんけん、 毎度毎度同じになるんよね( ̄◇ ̄;) まっ、ええやろう‼ では、拝借タイム‼ はるかちゃん、 元気そうでなによりです(^-^) 書き込みしたら、やのちゃんに迷惑? って、絶対にそんな事ないから、 どんどん書き込みしようね‼ そして、「介護の仕事がしたい という はるかちゃんの 考え素晴らしいじゃない‼」 そうする事で、はるかちゃんなりに 人の為になりたいという気持ち、 実にええ考えやと思います。 それをお母さんが、 何故反対されるのか? ちょっと理解に苦しみます。 若いはるかちゃんが、その様な素晴らしい考えを持ち、 実践したいと言えば、 普通なら賛成すると思いますが… はるかちゃん、 ごめんね。 別にお母さんの悪口を書くつもりは、ありませんけど、 一般の常識として 書かせてもらいました。 はるかちゃんのお母さんも、 おそらくまだまだお若いだろうと思います。 けれども、人は誰しも老いてくるものです。 そうすれば、必ず誰かの手助けが要るものです。 私は、はるかちゃんの考えに、 大 大 大 賛成です(^O^☆♪ もうちょびっとしたら、 はるかちゃんみたいに 優しい人に介護してもらわんとあかんかもねヽ(´o`; はるかちゃんの年代で、 お年寄りの事を考えれるだけでも、 私らみたいなおっちゃんには、ほんまに有り難い事ですよ(^O^)/ はるかちゃん、 今は違う仕事している様やけど、 はるかちゃんがしたいという 「介護の仕事、 諦めないで下さいね‼」 そして、このやのちゃんのブログへの書き込み、 ずっと続けて下さいね。 宜しく(^-^) 私も、間が空きましたけど、はるかちゃんも久しぶりみたいだね。 でも、良かったよ‼ また色々、聞かせてちょうだいね。では、またね(⌒▽⌒) 「86Kgのプッコラさん」 ご無沙汰やけど、元気ですか? お久の書き込みで、 ラジオではRN聞いとりますけんね~(⌒▽⌒) だいぶ暑うなって、汗を仰山掻くので、ビール美味いけれど、 飲み過ぎは注意ですよ~(^O^)/ また、書き込みするけんね。では、また‼

  5. 長渕家の嫁 より:

    間に合ったぁ
    やのちゃんの
    娘ちゃん
    お誕生日
    おめでとう
    素敵な
    一年に
    なぁれ

  6. 93kgのプッコラ より:

    今晩わ~~
    遅くなりましたが、
    「お嬢ちゃまの御誕生日!
    おめでとうございました~~」
    ますます、ひろみ母ちゃんみたいに、健やかに育ってよ~!ヽ(^o^)丿

  7. さーくるふぇいす より:

    娘さんお誕生日おめでとうございます\(^o^)/
    素敵な年になりますように♪
    我が家の次男も、今二歳なので
    同じ歳で嬉しくなりました♪
    話は変わりまして。
    以前、私は夕方のニュースは見ていなかった
    のですが。。。
    やのさんが夕方ニュースのJチャンに出演される
    ようになって、見たいと思うようになりました。
    しかし。。。
    それを阻むものが二つ。。。
    一つ目は。
    子供に夕飯の時はテレビ消すよ!!
    と宣言してしまった自分。
    二つ目は。
    やっと夕飯終わって
    Jチャン少し見れる~と思ったら
    子供達とのチャンネル争い(笑)
    でも、長男は最近
    「やのひろみさんは母の好きな人」というのを
    分かっており、たまにチャンネルを譲ってくれたり、出ている時に声掛けてくれるのです。
    なので、とぎれとぎれ見ています。

  8. さーくるふぇいす より:

    娘さんお誕生日おめでとうございます\(^o^)/
    幸せいっぱいの年になりますように♪
    うちの次男も同じ歳なのでなんだか嬉しいです♪
    話は変わりまして。
    昨日、空港の近くを車で走っていたら
    偶然にもぎょうせん飴のトラックが
    走っていて、嬉しくなりました(^^)
    またまた話は変わりまして。
    はるかさんからの書き込みがあって嬉しかったです。
    ずっと気になっていたのですが
    私のようなものがコメントしてもいいのか悩み
    控えていました。。。
    次男出産前まで介護の仕事をしていたので
    少し書かせてください。
    私は介護の仕事は素晴らしい仕事だと思います(^^)
    はるかさんの「介護の仕事は凄く好きで、24時間体制で安否確認に回ってでも、独居老人の孤独死を減らしたい位。」
    というコメント見て、自分の親に介護が必要になった時には、はるかさんのような優しい気持ちをもった方に、お世話になりたいと思いました。
    はるかさんのお母様は、優しい娘さんを持たれて
    幸せですね(^^)
    実は、私の母も初めは介護の仕事は反対でした。
    人の命にかかわる仕事が不安だったようです。
    もし、今後お母様も賛成してくださって
    介護の仕事をしようと思われた時の為に
    ひとつ私の思ったことを書かせてください。
    私は、介護の実習とか、介護施設の夏祭りとかで、何件か介護の現場に行ったことがあり
    感じたのが、施設によっていろいろ
    特色があるのだなということです。
    介護施設には、一般の方も参加出来る
    バザーや、催し物、夏祭りなどがあるので
    もし興味があられるようなら
    その施設や、職員さんの雰囲気を見たりして
    自分に合いそうかな?と考えてみたり
    催し物を楽しんだりするのもいいのではと思います(^^)
    (私は、昨日グループホームの催し物を楽しみました。)
    今は、別の仕事をなさっているようですが
    今頑張っていることは、必ず今後の力になると
    思います。
    はるかさんの力になる素敵なきっかけが
    ありますように。。。

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました