以前、「ゴールボール」の話を日記に書いたと思うが、
そのゴールボールを愛媛に普及させようと頑張っている人が居るってことで
早速その人に会いに、松山盲学校へ。
ゴールボール(英語: goalball)とは、
目隠しをしながら鈴の入ったボールを転がし、ゴールに入れることで
得点する視覚障害者の球技で障害者スポーツの1つ。
第2次世界大戦の傷痍軍人のリハビリテーションとして考案され、
ヨーロッパでは盛んに行われている。パラリンピック正式種目。
盲学校の体育館には、準備万端で私が来るのを待っていてくれた。
彼の名は、矢野繁樹さん。
会いたいとは思っていたが、
なんと彼の同僚の先生が、私の高校の時の体育の先生だった!というところから
思いがけずこんなに早くに会う事ができた。
・・私も早速ゴールボールを体験。
健常者もこうやってゴーグルをすることで、同じ環境で競技できる。
愛媛県はもちろん、四国にも まだ チームが無いんだそうで、
四国初のチーム結成で、大会出場目指して練習を始めたばかりなんだそうな。
ボールの中の鈴の音をたよりに、体を寝そべらせて防御し、
10秒以内に攻撃する(=ボールを相手に向けて転がす)。
立ったり座ったり、意外とハード。こりゃムキになりそうや。
視覚障害者の皆さんもいろんなスポーツをされていて、
球技も、ゴールボール以外にもいろいろある。
全部ボールに鈴や音楽が鳴る仕組みで、その音に向かってラケットを動かしたり
体を動かしたりするわけ。
ゴールボール。ぜひ覚えておいてくださいっ
コメント
機会があったら、ゴールボールの試合 見てみたいですね。 ところで‥ オカデリ見ましたよ
ゴールボールの話題ではないのですが・・・
テレビでリュックを背負ったやのさんが、レインボーハイランドを歩いていたのを見ました。
まだ一度も野外活動センターに行ったことがありませんが、テレビを見て施設の中の様子が良くわかりましたよ。
これからのシーズン、家族でキャンプに良いですね。
私は矢野君の友達で、2年前の2月に松山へゴールボールのゴールを運び込み、一緒にやりました。国内ではまだまだ普及が行き届いてませんが、ジワジワと広がることを願ってます。