今井美樹の歌で「♪ドライブに連れてって」 ってのがあったとかすかに記憶しているが、
今日は午後から、珍しい男性とドライブ。
大体男性と二人でドライブといえば・・・ねぇ。
運転席には男性が、助手席でしおらしく私が座って、
甲斐甲斐しくキャンディの包みを開けてあげたり・・・
・・・などということは一切なく、
何なら私がハンドルを握って運転ですが、何か?
助手席は、ぬあんと!あの、愛媛の みのもんた。
こと、らくさぶろう様でした。
こんな滅多にもないシャッターチャンスやのに、
写真を撮るのを忘れておった(汗)
で、目指したのは、大洲。
滞在時間30分!
そうです、何の色気もへったくれもない、「取材」です。
でも、お店はとっても素敵!国道56号沿いの「小料理 なな」。
お母様が看板娘。息子さんが板長さん。33歳。私と同い年じゃ~
オススメの逸品として、長浜で捕れたハギをつかった、はぎもちゃ を用意してくれていた。
そりゃ間違いないっしょ。
そして、L字のカウンターの皿に山盛りにチップスが。
何かな~?と恨めしそうに観てると、板長さんが「よかったらどうぞ」。
すんませんね~催促したみたいで(完全にしとったやんかぁ)
食べてホントびっくり。最初は分からんかったけど、
かみ続けてるとある瞬間に味がぶお~っと立ち上がってくる。
正解は・・・栗。
栗チップス。これは意外やったなぁ。味わい深い逸品でした!
ちなみに、ここは「キリン満点生の店」。是非生を味わってらもらいたい。
コメント
いいなぁ~いいなぁ~・・・、お食事処で一杯飲めるなんていいなぁ~。。。(って、ドライブのこととちゃうんかいっ!ってか(笑) )
大洲のお店ですね。一度行ってみます。探します! 国道56号線沿いですね。
次回はお二人の取材のための「ドライバー」を買ってでましょう! ぼくも飲むので帰りは代行になりますが・・・(爆笑)。
栗チップ・・いいねえ。
>何なら私がハンドルを握って運転ですが、何か?
ですよね^^;
栗チップおいしそう。ニンニクチップスみたい。
キリン満点生の店はできるだけたくさん行ってみたい。
「なな」はちょっと彼女のツボなお店かも?!