生まれて初めて、乳ガン検診を受けた。
10月1日。今日は ピンクリボンの日。
乳ガンの早期発見を啓発する日 である。
存在は知っていたが、なんとなく他人事のような思いでいた私。
これを機会に、行ってみよう!と乳ガン検診へ。
朝9時。松山市高砂町にある、順風会 愛媛健康管理センター。
受付を済ませて、検尿。そして血圧測定。
女性が結構 集まっている。どうやら、子宮癌検診と一緒に受診される方が多いようだ。
上半身を診察着に着替え、いざ、マンモグラフィー健診へ。
二枚の下敷きみたいなものに、乳を挟む。
これがまた 縦に挟むので、今までみたことないくらい、おっぱいが ぺったんこ に。
貧相な胸がやっとの想いで挟まっている。
しかしながら、この検査で かなり小さい腫瘍まで、見つけることが出来るという優れもの。
乳を根元から きっちり挟めば、一瞬で検査は終了。
あとは、触診。最終的に触って検査する。
乳首よりも上で、乳首よりも外側の部分、ここが比較的 しこり の見つかりやすい部分。
また、1~2ヶ月に1回程度は、入浴中に触ってみることが大事。
脇の下あたりまで念入りに触診する。
こうやって早期発見できれば、治癒する可能性の高い、乳ガン。
なのに、2006年度、愛媛での受診率は13%程度という。
2年に一度は健診を。これで見つかって命を繋げるかもしれない。
ちなみに、私が受診した愛媛健康管理センターは、月・水の午前中実施。
水曜日は女性の先生ということで受診者が多いようだ。
健診後、朝食のサービスもある。
定期的に行っておくべきだと痛感した。ぜひあなたも。 TEL089(927)1272
それにしても、ラジオの仕事を始めて12年。
上半身裸で取材することがあるとは思わんかった(汗)
マンモ

コメント
私もその内受けてみなあかんと思ってます(*´Д`)
余命1か月の花嫁でも23歳で発祥したと聞いたので
最近、なんだか怖い気がしてるんですよねー。。
FROM、CHIKUWAPAN
今日講演をしていただいた伯方高校の生徒です!!
オレもラジオ局で働きたいと思っているので今日のお話は
とてもためになりました。
自分の夢に向かって努力していきたいと思います。
やのさんもこれから頑張ってください!!
数年前に 仕事中なにげに 胸を触ると1センチ位のしこりを発見。その場に居た 数人の女性に触って確かめてもらい 翌日乳腺外来に行きました。がんではなく 乳腺線維腫でした。小豆位でコロコロしたものではなくて 私のは 平たいおもちの感じがしました。異常があれば 病院へ行く事ですね。
10月2日付で
生命(いのち)のメッセージ展in愛媛2008
のことをアップしています。
私は生命(いのち)のバトンを未来につなぐことが出来なかった
娘の代わりに娘の生命(いのち)を伝えています。
是非!お越しください。
どこかで話していただけるともっと世間に伝わると思います。