しつこいようだが、ローソン研究会 副会長 をやっている(もう分かったって?)ので、
いつも愛媛県内各所に出かける際は、なんやかんやで ローソンに 立ち寄る。
先週末は、八幡浜市保内喜木店。
ここは、かなり早い段階から、ローソンプラスという、オレンジ色の看板で
お野菜やお花なども売っているお店である。
↑
なんなら、イートインスペースもあり。この日もおっちゃんが利用していた。
店内に入ると・・・おお~~~焼き芋が。
カイロや風邪予防コーナーも充実。このダジャレがいい。
そして、今ローソンで展開中なのが、ドラゴンボールフェア。
全部で13種類の商品が出回っているが、
中でも、注目は、ニンニクが効いた塩豚カルビ入りの
「元気玉ん(げんきだまん)」。こりゃパワーでそう。
さらに、やけくそみたいにでっかい★が付いてる、クリームパン、
その名も、一番星(いーしんちゅう)クリームパン。
元気になりそうな商品が続々でてますぞ~ぃ。
元気玉
![](https://yanohiromi.com/wp-content/uploads/2020/11/AdobeStock_321942985.jpeg)
コメント
時々車の窓から見ます、柿色のローソン。
元気玉ですか!!僕の元気グッズは、スバリ…
糖分様\(^O^)/
つまり、シュークリーム +カフェオレ。。。
僕的には、かなりスイッチオンっす
本当にここは
はやくからオレンジ色のローソンでしたね
最初は自動ドアというだけでびっくりしましたよ(笑)
それに、すぐ近くに
ローソンの宮内店もありますから
青とオレンジで分かれてていいかも
三崎方面に行く時には
必ずここに寄ります
宮内店は交差点なんで寄りづらく
伊方店は少し入らないといけないし…
あ、先日大洲の粟津のローソンの店員さんに
むちゃくちゃ可愛い女の子居ました
何だか嬉しくなりました(笑)
こんな情報はいらんかね
ごりらくん→ローソン
この流れが鉄板です♪
ここも接客が良く、良い店だと思います!!
次回は焼きたてパンを買ってみま~す♪
このローソンに節分前日2日の深夜に赤鬼の格好した店員さんが居たんですよ
(・∀・)ノ
みんなお会計の時に写メ撮ってました。
松山にもオレンジ色の看板のローソン増えましたよね♪
私は、大学前のローソンでよくおやつを購入します。
カイロはあったカイロのダジャレもツボです(^○^)
ローソンのポイントカードを持っていますし、日々ポイントを確認したりして、ポイントを使ってお試し引換券楽しみです(*^_^*)また毎月特典情報を楽しく読んでいます(^_^)v