マラソン当日2/10付け 愛媛新聞の朝刊 「愛媛マラソンいよいよ号砲」 という特集で
思いのほか大きく記事として取りあげていただいた
愛媛マラソンに関わるスタッフの一人として、光栄なことだ。
さて。天気は快晴!風もあまりなく申し分ない天気の中、
8000人の想いを乗せた42,195キロが始まる。
セレモニー前にはいろんなリスナーさんやら友人やらに会いまくり。
中には、アフロブラザーズや
リスナー応援団、プッコラの姿も。
異業種交流会㈱チャレンジャーの仲間達にも出会うことができた。
運営でも協力していただいてる、自衛隊広報の方も!
(これはコスプレではなくてホンマモノです)
高橋尚子さんと中村時広愛媛県知事(見事完走!)とみきゃんの3ショットも。
8000人の興奮を壇上で感じつつ、県庁前でハイタッチをしてお見送り、
その後はひたすらフィニッシュ地点で、ランナーの名前をコールしていた。
今年は「出来るだけランナーに近づきたい」ってことで
フィニッシュ地点のすぐそばまで、長机一本持って出たが
このポジションは今までで一番良かった!
今までで一番沢山のランナーの名前をコールできたんやないかな~
トップランナーのデッドヒートも見ごたえがあったが(城武選手と井上選手)
やはり市民ランナーの「生き様」を目の当たりに出来る6時間がいい。
ご夫婦で、孫や子どもを抱っこして、
スパイダーマンやガチャピンに紛争して、
号泣しながら、
雄たけびをあげながら、
めっちゃ笑顔で
フラフラで倒れ込む人もいて。
みんなみんな、めちゃくちゃいい顔していて、
私はず~っと午後4時までランナーの名前を呼び続け
とても楽しいあっという間の6時間だった。
6時間の戦いが終わって
フィニッシュ地点で、どなたか分からないが、偶然ご一緒した方と2ショット!
いろいろ声をかけていただいた皆さん、ありがとうございました。
知人友人も沢山走っていて、久々に元気な顔を見られたのも凄く嬉しかった。
最後に高橋尚子さんが「世界で一番素敵なマラソン大会」と言ってくださいました。
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さん、運営の皆さん、沿道の皆さん、
おもてなし広場のみなさん、う回路を走ってくれた皆さん・・・
どれが欠けても実現しない時間でした。
さぁ、52回大会は、あなたもご一緒に駆け抜けましょう!!!
・・・と。実は自宅から着信があり、
なんとこのタイミングでウチの息子が発熱!!!
ぎょえ~~~!!!!!
速攻で帰宅して、坐薬を入れて頭冷やしてとりあえず様子を観ることに。
今夜は夜間小児科(松山市救急医療センター)受診しないかんな、と腹をくくる。
早くよくなれよ~~~
![にほんブログ村 地域生活ブログ 愛媛情報へ](https://local.blogmura.com/ehime/img/ehime80_15.gif)
コメント
やのちゃんっ、お疲れ様っす!!
僕が写っとるぅ~~~っ ヽ(^o^)丿
『やっぱ、男前やなぁ~・・・』って、
顔はアッチ向いてますが・・・(笑)
さて、息子さん! 大丈夫~?
明日の朝には、熱が下がっとる事を祈ってますっ
お大事にね・・・
じゃ~、僕は寝ますねっ (*^_^*)
やのさん
お疲れ様〜。
遠く大阪から声援送ってましたよ。
パソコンで観戦できて感激♪
やのさんの元気な声が久しぶりに聴けました(*^o^*)
何時間も皆さんのお名前を
コールし続けたやのさんにも拍手!
愛媛マラソンに関わった
全てのみなさん、お疲れ様でした☆
お兄ちゃんも、
このタイミングでお熱とは…
ママの仕事終わりを待ってくれたんやね。
早く良くなられますように〜(^-^)/
目標達成はなりませんでしたが!!相変わらず楽しい大会で無事最後まで走り切れました(^O^)/
公園入った時にやのさんの声が聞こえニヤリとしました(笑)
来年にむけまた修業します( ^^)Y☆Y(^^ )
おつかれさまでした
ずっと矢野さんの向かい側で応援していました。
ということで
テントの中から出てこられたときは、どうするんだろうと思いましたが、あの席は良かったですね。
4時間弱ランナーのお名前を呼び続けられ、喉は大丈夫ですか?
息子さんの熱発で寝られなかったのではありませんか?
矢野さんも息子さんも御大事に
やのちゃん、新聞見ましたよ。結構大きく、載ってましたね。
私も、息子がいるのでわかりますが、子どもが熱がでると、心配でたまりませんよね。夜も熟睡できないですしね(*´-`)
早く元気にな〰れ。やのちゃんも、お疲れ様でした!
お疲れ様でした。
昨年と違ってゴール付近にいてビックリしました。
しかも毎年ブログに掲載していただいて1号共々、本当に嬉しいっす!!!
教訓。ゼッケン№は見やすいようにしとかないといけないなぁ
お兄ちゃん、大変でしたね。平熱に戻ったみたいで、あともう少しですね。
実際に参加して、テレビで見るのとはまた違った
愛媛マラソンというのを知ることができた。
スタート後のハイタッチができなかったことと
ゴール後にお話できなかったのが心残りなので
来年以降にそれは取っておきます。
本当にお疲れ様でした!!!
こんばんわ‼先日の愛媛マラソンでは、サインを書いてもらってありがとうございました(*^▽^*)こどもさんの具合いはいかがですか?小さなさ子を連れつてると、大変だけど頑張って下さいね(*^▽^*)
選手の皆様、やのちゃん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
テレビで応援しながら、アフロヘアーの人を見たら・・・アフロ1号さん?・・・2号さん?・・・なんて想像しながら、観戦してました。
お顔を拝見出来て、良かったです。
Qちゃんの笑顔が、最高でしたね!
先日愛媛マラソンに参加した者です。
走る前は少し緊張していたのですが、オープニングセレモニーでやのさんの声を聞いて元気をもらって緊張が解れました。
またゴールした時に名前を読み上げてもらえて嬉しかったです(*^_^*)
やのさんのアナウンスも欠けてはならないもののひとつです!
来年は今年果たせなかった目標タイムに挑戦するので、またよろしくお願いしますね☆