JAおちいまばり直売所さいさいきて屋(今治市中寺)。
この週末は4周年記念イベントが開催!
立派なステージも完成していた。おお~かっこええっ
準備で大わらわで今日50歳の誕生日を迎えた課長さんは、
朝イチで張り切り過ぎで、ズボンの尻が破けるというアクシデントっっ
朝8時頃から、既にお客さんが並んでいて(オープンは9時)
大特価の米や新鮮野菜や果物、柑橘など、
午前中はもちろんなんやけど、午後もとにかく買い物される方が途切れないのが凄い!
今、話題のじゃばらスイーツも大盛況
鮮魚コーナーには、大量のタモリさん(笑)
↑
今治の皆さんにはポピュラーな魚なんだそうな
今日は「さいさい幸せの四つ葉のクローバー大作戦」ってことで
緑色の何かを身につけてくると、抽選会に参加できる抽選カードに
記入できる!という特典が付いていただけあって
さいさいきて屋が微妙に緑っぽい(笑)
ジャンパー・Tシャツ・帽子・靴・靴下をはじめ、
ガチャピンの着ぐるみ風衣裳を着てる人や(しかも2人おった!)
緑の羽根・蛍光緑の反射材・タオルマフラー・・・
秀逸は、けっこう若い美人の女性で、パンティが緑(爆)
私がしかと確認させていただいたが、
確かに、ボクサータイプのパンツでキレイな緑色じゃった。
perfumeのファンクラブ会員限定Tシャツを着てきたリスナーさんにも
無事に会うことが出来て感激!
大道芸人パクパクりゅうじ スペシャルステージは、
流石の喋りとテクニックで、有無を言わさず歓声と拍手の連発!!
抽選会の魚の凄さにどよめきが起き、
黒毛和牛の分厚さとボリュームに、悲鳴と歓声が沸き上がり、
いや~~ホントめちゃ盛り上がった。
が一番チカラが入ったのは
東日本大震災復興支援「さいさい競り市」。
お客さんと生産者が一緒に何か「自分たちに出来ることはないか」
ということで、生産者が商品を全て提供し
売上の全額を義援金として寄付する競り市が実現した。
これまた農家さんの商品の多いこと多いこと。
「被災地の農家の人のことを想うと涙が出ます。
私らにはこんなことしか出来んが、農業を応援したい!頑張ろう農業なんです」
とスタッフの熱い想いが語られ、
どんどんとお買い求めいただいた。
私も野菜の詰め合わせを買わせてもらい、チャリティに微力ながら参加。
さいさいきて屋のスタッフや生産者の方々は
とにかく前向きな方が多い。
そしてチーム力、団結力がある。
その熱い想いが、店内の活気の源ではないかと思うのだ。
壁には大きく「農強」と書かれてある。まさにこれだと納得した。
明日は、宇和島の道の駅みなとオアシス「きさいや広場」に
戒田節子アナと出没予定。お会いしましょ~
コメント
やのチャン!
土曜日の”さいさいきてや”の進行、お疲れさま~!
でも、破れた”おじさんのズボン”の写真は、強烈~~~
大盛況だったみたいですね。
妻子とも楽しんだようで、抽選会では野菜と魚がダブルヒットということでこれまた良い1日だったようです。
私は仕事の為、行けませんでしたが、帰宅後、息子のドヤ顔に大満足です。
さいさいきて屋は本当に活気があります。
昨秋まで住んでいた宇和島のきさいや広場も活気がありますね。
ひろみちゃん 今治も宇和島もどちらか 行きたかったな~(T^T)
旦那が働いていたらこどもたちに どこかは連れてきたたい。
まぁ 仕方ないけん
ラジオでプレゼントあるときいたら 毎回飛んで送ってみては 大吉とでるか 凶と出るかは 私のハート次第よ(≧▽≦)/
まぁ くらいはなしは ここまで
笑顔みつけたみてるよん♪(^O^)
さいさいきてや
お疲れさまでした
数年ぶりにお会いして又気楽に話しまでしていただ
て有難うございました
さいさいきてやお疲れさまでした
旦那に頼んで連れて行ってもらって良かったです
楽しい一日を過ごす事が出来ました
又気楽に話もしてくれて 有難う