今年のプロ野球のテレビ中継を観たら、
主審のヘルメットの上にカメラを付けて、
審判目線でピッチャーの投げる球のスピード感が楽しめるようになっとった!
日進月歩とはいえ、凄いことや!
そしてあれをジャッジできる審判も相当凄いなぁ~と感心。
さて、野球といえば高校野球。
今年も出場高校がメディアで紹介されるようになって、
いよいよ熱い夏やな~と思う。
自分らも高校生の時、水筒を凍らせてタオルで巻いて、
スタンドで汗だくで応援したもんや。
今日は生放送だったもんで、愛媛朝日テレビのスタジオへ。
本番後、今年もテレビで実況をする
EAT3兄妹、大澤アナ・市脇アナ・村上アナ。
大澤・村上両アナはばっちりカメラ目線でいい顔できてる!
が、・・・う~ん、市脇さんだけ飴食べてるみたいになっとる(笑)
嫌いじゃないですが、その顔も。
今年はどんなドラマが待っているのか。
そのひたむきな「一生懸命」に、何年経っても心打たれる。
頑張れ!高校球児!!!
野球

コメント
おはようございます
高校野球大好き、ファン歴30年の私、時間を見つけては観戦に行っています。今年も熱い戦いを期待しています。ガンバレ高校球児
確か今回で”第93回”でしたよね~!
オッ!!エエ数字や~~~~
どっかの”かっこええリスナー”のラジオネームにも入っとる・・・(笑い)
やのちゃん
野球にはうるさい母親です。 高校生頑張ってね!


うちの息子も野球一筋10年 高校にいっても野球してますよ。 どの学校もがんばれ
吹奏楽部だったのびたまは
きつかった思い出があります
強い高校ではないものの松山で初日の第一試合に当たったものだから
開会式の入場も担当しました
しかし立って長いこと演奏するのに慣れてないから(しかもデカメ楽器担当ゆえ…重い)
前出場選手が一校ずつ行進して歩いて出てくるのをひたすら演奏していて
『おまえら運動選手なら走って出てこい』と本気で考えていました。
おまけに負けたし…
まあ今となってはいい思い出かな