寺谷亮司教授×やのひろみ

 

月曜日の夜はラジオ「やのひろみの部屋」

こんなに昭和のラブホテルの話や

ニュー道後ミュージックの話を真面目に語ったのは久しぶり。

それも世界の酒を呑みながら(爆笑)

愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科

寺谷亮司教授。ダメ元でお願いしたら、めちゃノリノリで出てくれた。

日本だけでなく世界のお酒や歴史的街並み

はたまた昭和のラブホテルのことにも知識が広がってて

いや~やはりいろんなスペシャリストがいるんだなぁ。

キリンビールは「もったいない」シリーズの誕生。

お酒は文化。お酒には人が集う。人が集うのは盛り場。

いや~~なんか奥が深い。

詳しくはradikoタイムフリーでどうぞ。

radiko | インターネットでラジオが聴ける
ラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリアのラジオ放送局なら無料で、ラジコプレミアムなら全国のラジオ放送局が聴き放題。過去1週間以内に放送された番組を後から聴けるタイムフリー聴取機能も。

 

コメント

最近のコメント

タイトルとURLをコピーしました